岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 選挙カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約56 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月27日

アンケート(是非ご協力ください) (Word 38.2KB) word

選択肢に○を付けてください。 設問001.学校でリーフレットを活用する予定がありますか? ①6年生の授業で活用予定(⇒設問2へ) ②6年生を対象に配布の…

2025年5月20日

令和7年度 明るい選挙啓発「書道」作品の募集 html

事務局まで提出してください。 (ただし、市内在住で市外にある小学校・中学校に在学する児童及び生徒は直接選挙管理委員会事務局まで提出してください。) 応募作品…

2025年10月1日

令和7年度 明るい選挙啓発「ポスター」作品 審査結果と作品展 ※作品展は終了しました html

、入選者一覧をご覧ください。 入選者一覧 (PDF 220.0KB) 入選作品一覧 入選作品の詳細については、入選作品一覧をご覧ください。 入選作品一覧…

2025年9月26日

過去の選挙結果 html

ありますのでご注意ください。 衆議院最高78.79%(昭和42年1月29日) 最低46.06%(平成26年12月14日)執行年月日:令和6年10月27日 …

2025年10月10日

令和7年度 岐阜市明るい選挙推進大会を開催します html

のご感想をお聞かせください。 このページの情報は役に立ちましたか? 役に立った どちらともいえない 役にたたなかった 送信 こ…

2025年10月1日

岐阜市長選挙及び岐阜市議会議員補欠選挙について html

のご感想をお聞かせください。 このページの情報は役に立ちましたか? 役に立った どちらともいえない 役にたたなかった 送信 こ…

2025年9月25日

不在者投票(病院・老人ホーム等での投票) html

定病院等に申し出てください。 不在者投票のできる期間は、公示(告示)日の翌日から選挙期日(投票日)の前日までとなりますが、指定病院等によっては不在者投票を行う…

2025年9月25日

不在者投票(滞在先での投票) html

なりますのでご注意ください。 場所・投票時間等につきましては、滞在先の選挙管理委員会にお問い合わせください。必要な手続き・方法 「不在者投票宣誓書・請求…

2025年9月25日

期日前投票 html

日前投票所にお持ちください。 ※期日前投票宣誓書は、期日前投票所に備え付けの宣誓書用紙を使用いただくことも可能です。 ※選挙時には、ホームページからダウンロ…

2025年9月25日

投票所案内 html

入場整理券」をご覧ください。 「投票所入場整理券」に記載されている投票所以外では選挙期日(投票日)の投票はできません。   心身の故障その他の事由によ…

2025年9月26日

ポスター掲示場の設置場所 html

のご感想をお聞かせください。 このページの情報は役に立ちましたか? 役に立った どちらともいえない 役にたたなかった 送信 こ…

2025年9月11日

選挙人名簿登録者数 html

ロード(無料)してください。 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの情報は役に立ちましたか?…

2025年4月21日

岐阜市選挙管理委員名簿 html

ロード(無料)してください。 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの情報は役に立ちましたか?…

2025年6月1日

選挙権と選挙人名簿 html

やかに届け出をしてください。選挙人名簿登録 定時登録3月、6月、9月、12月の1日を基準日として、登録を行います。 登録要件は、基準日に満18歳以上の人…

2025年9月17日

令和7年度 明るい選挙啓発「ポスター」作品の募集 ※募集は終了しました html

事務局まで提出してください。 応募作品裏面右下に都道府県名、学校名、学年、氏名(ふりがな)を必ず記入してください。 応募上の注意 作品は返却いたしませ…

2024年11月7日

令和6年度 明るい選挙啓発「書道」作品の募集 ※募集は終了しました html

事務局まで提出してください。 (ただし、市内在住で市外にある小学校・中学校に在学する児童及び生徒は直接選挙管理委員会事務局まで提出してください。) 応募作品…

2025年2月14日

選挙用器具等の貸出し html

受渡し場所をご参照ください。 主な選挙用器具の例 (投票箱) (記載台 2人用) (記載台 車椅子用)※記載台は、折り畳んで段ボールに入れた状態でお…

2025年3月24日

選挙人名簿の閲覧 html

会事務局へ提出してください。 ※申出書や資料の内容について審査してから閲覧の可否を判断いたします。 ※閲覧に際しては、事務局内の閲覧いただけるスペースが限ら…

2025年3月24日

在外選挙制度 html

なりますのでご注意ください。 国外転出する際に市区町村の窓口で申請する方法(以下、「出国時申請」と表記) 出国先の在外公館等において申請する方法(以下、…

2024年12月23日

令和6年度 明るい選挙啓発「書道」作品 審査結果と作品展 ※作品展は終了しました html

、入選者一覧をご覧ください。 入選者一覧(74人) (PDF 133.8KB) 入選作品(上位10作品) 入選作品については、下記「入選作品(上位10作品…

<<前へ 123次へ>>