岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 選挙カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2025年7月2日

選挙人名簿登録者数 html

基準日として住民票が作成された日から引き続き3ヵ月以上岐阜市にお住まいの満18歳以上の人を登録します。 令和7年6月2日選挙人名簿登録者数 (PDF 50.7…

2025年2月14日

選挙用器具等の貸出し html

<小学6年生を対象に作成していますが、小学生低学年や中学生以上にも応用可能です> 貸出しの流れ 1.「選挙用器具等借用申請書」を記入して、郵送またはファクス…

2025年3月24日

在外選挙制度 html

おいて住民票が新たに作成されて4ヶ月を経過するに至ったとき。 登録地の選挙管理委員会が登録要件を満たしていなかったことを知ったとき。 申請書等 …

2025年3月24日

選挙人名簿の閲覧 html

する申出書及び資料を作成し、選挙管理委員会事務局へ提出してください。 ※申出書や資料の内容について審査してから閲覧の可否を判断いたします。 ※閲覧に際しては…

2025年6月1日

選挙権と選挙人名簿 html

住民基本台帳に基づき作成されます。住所の異動などの届け出は市役所市民課及び各事務所等に速やかに届け出をしてください。選挙人名簿登録 定時登録3月、6月、9…

2025年6月27日

アンケート(是非ご協力ください) (Word 38.2KB) word

込めるワークシートを作成しホームページで公開しています。活用の予定はありますか?(活用されましたか?) 活用の予定がある      ②活用の予定はない    …

2025年6月19日

02請求書別紙 記載例 (PDF 531.0KB) pdf

✓ ✓ ✓ 【作成上の注意事項】 ①点字投票を希望する場合は、「備考」欄に「点字」と記載。 ②「事由確認」欄について 選挙人が、上記2号(歩行可能)…

2025年6月19日

「不在者投票宣誓書・請求書(滞在地用)(記載例)」のダウンロード (PDF 247.5KB) pdf

の午後5時)からしか作成できないため、同封する 場合は投票用紙等の送付までに時間を要します。早めに不在者投票を希望する場合は、□に ✓を入れてください。

2022年8月9日

選挙啓発活動(明るい選挙推進事業)の概要 html

挙啓発リーフレットの作成小学6年生向けの選挙啓発リーフレット、指導者を対象としたリーフレットの活用方法を示した資料を作成し、配布しております。主権者教育に関する…

2022年4月1日

主権者教育用リーフレット html

みよう!」を協働して作成しました。 なお、小学6年生を対象に作成していますが、小学生低学年や中学生以上にも応用して活用いただけます。本リーフレットで扱う主な内…

2025年3月21日

選挙人名簿抄本閲覧申出書(政治活動 候補者等 記入例) (PDF 140.4KB) pdf

選挙運動用はがき宛名作成のため 3 閲覧者の氏名 及び住所 岐阜 太郎 岐阜市司町40番地1 4 閲覧事項の管 理の方法 (管理体制…

2025年3月24日

承認法人に関する申出書(様式その四 記入例) (PDF 123.6KB) pdf

り、基礎資料の収集、作成のため。 5 承認法人閲覧事項取扱 者の範囲 調査部第二課 6 法人における閲覧事項 の管理の方法 (管理体制や廃棄…

2025年3月24日

選挙人名簿抄本閲覧申出書(政治活動 記入例) (PDF 152.8KB) pdf

選挙運動用ハガキ宛名作成のため 3 閲覧者の氏名 及び住所 織田 三郎 岐阜市明徳町1 京町 花子 岐阜市金華町2 4 閲覧事項の管 理…

2024年3月29日

主権者教育用リーフレット(活用方法編) (PDF 1.7MB) pdf

して簡単に投票用紙を作成できます(※2)) (テンプレートは、岐阜市選挙管理委員会事務局のホームページからダウンロードできます) <URLは https:/…

2024年3月29日

リーフレットを用いた授業指導案(例) (PDF 790.1KB) pdf

理委員会」が協働して作成したものです。 リーフレット「選挙について考えてみよう」学習指導案(一例としてのご提案) 1.本時のねらい ①投票する理由…