岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 15件ヒット
  • キーワード
  • [解除]Revision
  • カテゴリ
  • [解除]令和5年度の審議状況
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2023年12月5日

第3回岐阜市上下水道事業経営審議会 (令和5年11月16日) html

 (1)財政計画の改定について  (2)下水料金の改定について  (3)井戸水放流量認定基準について 3 その他 4 閉会 出席委員 富田耕二…

2023年10月18日

議事概要 (PDF 101.8KB) pdf

和元年度に下水料金を改定した際の計画と、その決算に相当する比較表を示し てほしいという要望があり、第 2回の審議会で説明させていただくと回答。 (3)上下…

2023年10月6日

第1回 上下水道事業経営審議会 (PDF 560.7KB) pdf

② 新水道ビジョンの改定について 審議会のスケジュール ① 下水料金のあり方について 岐阜市上下水道事業部 3 ・新たな下水料金の算定期間を令和2年度か…

2023年10月6日

下水料金のあり方についての答申 令和元年10月29日 (PDF 2.4MB) pdf

・・4 6 料金改定について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 7 むすび ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 …

2023年10月6日

【資料1】上下水道事業 決算資料 (PDF 297.5KB) pdf

負担金の受入費目 変更に伴う減 計 6 5,534,467 5,465,024 △ 69,443 人件費 7 629,168 607,622 △ 21,5…

2023年10月6日

【資料2】岐阜市上下水道事業経営戦略 ~経営指標と目標達成に向けた取組の進捗状況~ (PDF 633 pdf

縮小や管路網 の見直しといったダウンサイジングに取り組みます。また、水源地の統廃合についての検 討も行います。 下水道においては、改築時における下水管の…

2023年10月6日

【資料3】上下水道事業に関する市民意見交換会 説明資料 (PDF 1.2MB) pdf

育成 ~組織体制の見直し・職員育成~ 基本方針④ お客様の信頼醸成 ~わかりやすく積極的な広報~ 上下水道事業は、地方公営企業として、受益者である利用者の皆…

2023年10月6日

PFOS及びPFOAの水質検査結果について (PDF 102.7KB) pdf

水道法施行規則の一部改正等並びに水道水質管理 における留意事項について(平成15年10月厚生労働省健康局水道課長通知) 最終改正 令和5年3月 岐阜市上下…

2023年11月14日

【資料2】「令和元年度に策定した財政計画」と「決算及び今後の見込み」との比較 (PDF 54.0KB pdf

和元年度の現料金への改定に伴う岐阜市上下水道事業経営審議会答申 資料2 R2 決算 R3 決算 R4 決算 R5 見込 R2~5 計 R…

2023年11月14日

【資料3】「上下水道事業に関する市民意見交換会」開催結果 (PDF 329.3KB) pdf

用水量の減から料金の改定が必要ということですね。反対はしませ んが、必要最小の範囲でお願いします。 ⑤ 最近の災害による断水や水に困っているニュースを見ると…

2023年11月30日

議事概要 (PDF 88.1KB) pdf

(1)財政計画の改定について (2)下水料金の改定について (3)井戸水放流量認定基準について 3 その他 4 閉会 議事概要 ≪会議…

2023年11月30日

【資料1】第3回 上下水道事業経営審議会 (PDF 1.1MB) pdf

(2) 下水料金の改定について (1) 財政計画の改定について 下水料金のあり方について 岐阜市上下水道事業部 1 Gifu city 第2回審議会…

2023年11月14日

議事概要 (PDF 99.9KB) pdf

ら、令和元年度に料金改定をした際の財政計画と現状の財政収支の乖離の要因につい て質問があり、支出の部分については電気代の高騰や円安などの想定外の事態の発生が乖…

2024年1月4日

下水料金のあり方についての答申(案) (PDF 1.9MB) pdf

3 財政計画の改定について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 4 料金改定について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 …

2024年1月5日

議事概要 (PDF 82.3KB) pdf

(2)下水料金の改定について ・委員から、従量料金の料金改定額の配分方針が分かりづらいとの意見があり、答申に資料を 追加すると回答 ・委員から、答…