岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2025年2月21日

岐阜市上下水道事業経営戦略改定案 (PDF 3.3MB) pdf

地:17 施設 配水池:38 施設 加圧施設:21 施設 計画一日最大給水量 177,300 ㎥ 管路延長 2,424 ㎞ ア 水源地…

2024年8月27日

資料1 (PDF 975.6KB) pdf

年度末】 % ○配水池の耐震化率 59 %66 7% UP% 【令和元年度末】 【令和5年度末】 【布設替工事】 3% UP 【本荘配水池】 耐…

2025年2月21日

岐阜市水道事業基本計画改定案【概要版】 (PDF 2.1MB) pdf

減 全水源地 全配水池 全加圧施設 基幹管路 令和7年2月13日 上下水道事業部 上下水道事業政策課 (R16予測:更新しない場合) Km 1,1…

2024年10月10日

答申 (PDF 3.7MB) pdf

水源地及び39箇所の配水池にて給水事業を実施しており、令和5年度末で の水道管総延長は約2, 424㎞、水道普及率は85. 5%である。( 資料1) …

2024年10月9日

水道料金のあり方についての答申概要(案) (PDF 1.4MB) pdf

94%(R6予定)○配水池 76%本荘配水池耐震化後81%(R6予定) 水道料金のあり方についての答申概要( 案) 1水道事業の現状と課題、2今後の施設整備…

2024年10月10日

水道料金のあり方についての答申 追加資料集 (PDF 1.4MB) pdf

加圧施設、40箇所の配水池を配置しています。 水道は、生活に不可欠な水を安定的に供給する施設であり、安全な水道水を供給 することで皆様の快適な生活を支えてい…

2024年10月9日

答申(案) (PDF 2.4MB) pdf

地及び 39 箇所の配水池にて給水事業を実施しており、令和 5 年度末で の水道管総延長は約 2,424 ㎞、水道普及率は 85.5%である。(資料 1) …

2024年7月5日

第1回 上下水道事業経営審議会 (PDF 2.0MB) pdf

設の状況(水源地及び配水池) 岐阜市上下水道事業部 水源地 配水池 鏡岩水源地 管理棟 昭和47年度築 令和3年度より改築中 雄総水源地 管理棟 …

2024年10月9日

水道料金あり方についての答申(案) 追加資料集 (PDF 1.4MB) pdf

加圧施設、40箇所の配水池を配置しています。 水道は、生活に不可欠な水を安定的に供給する施設であり、安全な水道水を供給 することで皆様の快適な生活を支えてい…

2024年8月27日

資料3 (PDF 1.6MB) pdf

加圧施設、40箇所の配水池を配置しています。 水道は、生活に不可欠な水を安定的に供給する施設であり、安全な水道水を供給 することで皆様の快適な生活を支えてい…

2024年10月16日

議事概要 (PDF 129.5KB) pdf

ロック化したエリアの配水池に設置し水量を測っていると説明。ま た、有収率は全中核市において最下位であり、様々な技術をもって有収率向上のため取り組ん でいると…