岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2021年6月18日

議事概要 (PDF 164.8KB) pdf

・資料に有収率の全国平均 90.2%との記載があるが、なぜ、こんなに開きがあるのか。 3 事務局) ・他の都市は、川から取水して、浄水場で浄化して、…

2021年6月18日

参考資料 (PDF 717.2KB) pdf

(平成25年度全国平均:97.7%) (*3) 有収水量(料金徴収の対象となった水量)/配水量 (平成25年度全国平均:90.2.%) (*4) 有収水量…

2021年6月18日

審議資料 (PDF 539.8KB) pdf

高水準。 ※中核市平均:242億円 417.6 413.5 408.9 402.5 393.9 381.9 370.2 362.7 352.1 343…

2021年6月18日

別紙資料2 (PDF 62.9KB) pdf

計画 計画 計画 平均 平均 累計 収 入 1 51.0 51.9 51.9 51.5 51.3 52.1 50.8 50.1 49.9 53.3 55.7…

2021年6月18日

議事概要 (PDF 219.8KB) pdf

この間、7.6%、平均で 0.25%の向上となっていることである。74.7%を 80%にするため には、5.3%引き上げが必要であり、平成 26 年までの実…

2021年6月18日

参考資料1 (PDF 181.3KB) pdf

(岐阜市の10年間の平均更新率は0.7%程度であり、1%を下回っている。) ■ 水道管の種類 ・岐阜市は塩ビ管割合が約50%と高く(中核市の平均は約25%)…

2021年6月18日

審議資料 (PDF 748.0KB) pdf

。 ■残高は中核市平均より多い。 企業債の状況 ■料金改定により、有収水量の減少に伴う減収を補う。 岐阜市上下水道事業部 2 ■市民生活に直結し、生活…

2021年6月18日

別紙資料 (PDF 333.3KB) pdf

え、今後40年間で年平均約58億円の更新費用が必要になります。 その一方、水道料金収入については、給水人口(給水量)の減少等に伴い、減少することが見込ま れ…

2021年6月18日

議事概要 (PDF 108.4KB) pdf

後へ遅らせることで、平均化、平準 化するということ。先の審議でお示しした事業計画と財政計画はそれを前提に策定してい ることから、今後 10 年間は大きな問題…

2021年6月18日

審議資料 (PDF 208.1KB) pdf

。 ■残高は中核市平均より多い。 企業債の状況 ■料金改定により、有収水量の減少に伴う減収を補う。 岐阜市上下水道事業部 2 これまでの審議のまとめ …

2021年6月18日

答申案 (PDF 364.8KB) pdf

26 年 10 月に平均改定率 9.47%の料金改 定が行われている。 2 水道事業者に継続的に求められる事項 このような現状の中、以下に示す3点につ…

2021年6月18日

答申書 (PDF 1.6MB) pdf

、平成26年10月に平均改定率9. 47%の料金改 定が行われている。 2 水道事業者に継続的に求められる事項 このような現状の中、以下に示す3点…

2021年6月18日

別冊1 (PDF 225.1KB) pdf

く事業の推進 (年平均投資約 24億円) → → → → 実施状況 → → → → → 年次目標 ・必要に応じた 事業計画の見直 しの実施 →…

2021年6月18日

別冊2 (PDF 151.7KB) pdf

量(千m3) 1日平均配水量(千m3) 繰越利益剰余金 収 益 的 収 支 収 入 支 出 純損益 積立金処分額 需要予測 収支計…