岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > その他(附属機関) > 岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



50 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年2月21日

岐阜市上下水道事業経営戦略改定案 (PDF 3.3MB) pdf

に該当 しない もの 口径 13・20・25 mm 750 円 10 ㎥まで 15 円 10 ㎥を超える分 163 円…

2025年5月15日

岐阜市水道事業基本計画(改定案) (PDF 6.0MB) pdf

「水のこえ」をより良いものとするために、本市のホームページにて、ご意 見、ご感想を募集しています。 …

2025年5月15日

岐阜市上下水道事業経営戦略(改定案) (PDF 3.6MB) pdf

に該当 しない もの 口径 13・20・25 mm 750 円 10 ㎥まで 15 円 10 ㎥を超える分 163 円…

2024年8月27日

議事概要 (PDF 93.8KB) pdf

ットカードによる支払いも導入するなど、引き続き収納率向 上に努めると回答。 ≪審議事項に対する質疑≫ ・水道料金のあり方について (1)水道事業につ…

2024年10月9日

水道料金のあり方についての答申概要(案) (PDF 1.4MB) pdf

金の改定は避けられないものと判断した。 ・今回の財政計画及び料金の改定については、電気料金などエネルギー価格や労務単価・資材価格の高騰 等による維持管理経費…

2024年10月10日

答申 (PDF 3.7MB) pdf

金の改定は避けられないものと判断した。 最後に、水道事業の役割は、水道法第 1 条に「 清浄にして豊富低廉な水の 供給を図り、もって公衆衛生の向上と…

2024年10月9日

答申(案) (PDF 2.4MB) pdf

金の改定は避けられないものと判断した。 最後に、水道事業の役割は、水道法第 1 条に「清浄にして豊富低廉な水の 供給を図り、もって公衆衛生の向上と生活…

2023年10月6日

下水料金のあり方についての答申 令和元年10月29日 (PDF 2.4MB) pdf

築により、優先度の高いものから実施するとともに、長寿命化対策を併用し、改築費 用を平準化する。 資料6 令和10年度までの施設整備計画とその事業費 ■…

2023年11月30日

議事概要 (PDF 88.1KB) pdf

減していくことは難しいものであるが、下水処理場の改築の際には処理規模等 の将来見通しを計画に反映し、極端に施設を縮小するのではなく、徐々に縮小することを検討 …

2024年1月4日

下水料金のあり方についての答申(案) (PDF 1.9MB) pdf

改定は避け られないものと判断した。 また、認定基準の見直し案については、実態に即した是正であり、適当な改 定であると判断した。なお、今後も計測器の設置…

2024年1月10日

下水料金のあり方について(令和6年1月11日) (PDF 3.4MB) pdf

改定は避け られないものと判断した。 また、認定基準の見直し案については、実態に即した是正であり、適当な改 定であると判断した。なお、今後も計測器の設置…

2024年7月5日

第1回 上下水道事業経営審議会 (PDF 2.0MB) pdf

較的沈でんしやす いものを池の 底に沈めます。 汚水に微生物の入った 汚泥を混ぜ、槽に分けて 空気を吹き込むと 汚れは汚泥になって 沈みやすくなり…

2022年9月12日

資料 (PDF 3.3MB) pdf

較的沈でんしや すいものを池の 底に沈めます。 汚水に微生物の入った 汚泥を混ぜ、槽に分けて 空気を吹き込むと 汚れは汚泥になって 沈みやすくなり…

2022年9月12日

議事概要 (PDF 97.3KB) pdf

の漏水調査が難し いものについては漏水の発見に苦慮しているが、引き続き漏水調査を継続し、有収率の向上と 漏水コストの縮減に努めること、水道管総延長の 1%の…

2021年9月1日

資料 (PDF 5.5MB) pdf

第3種に 該当しない もの 口径13・20・ 25mm 685円 10㎥まで 5円 10㎥を超える分 154円 口径 40mm 20㎥まで 2,…

2021年6月28日

答申 (PDF 465.6KB) pdf

入の増加が期待できないものの、令和3年度以降も安 定経営に必要な補てん財源 10 億円を確保できる財政計画が示されたところで ある。今後とも、使用者に安定的…

2021年6月22日

答申 (PDF 741.8KB) pdf

築により、優先度の高いものから実施するとともに、長寿命化対策を併用し、改築費 用を平準化する。 …

2021年6月18日

資料2-2 (PDF 276.3KB) pdf

値 ②数値目標がないもの ⇒△:調査・検討・協議 ○:方針決定 ◎:実施 :継続実施 1 ページ 項目 区分 内容 目標・効果等 進捗状況 27年度 2…

2021年6月18日

資料1 (PDF 464.8KB) pdf

収入の増加が見込めないものの、施設の 老朽化対策や耐震化は必要である。こうした中、今後、収支において財政 状況が厳しくなる見通しがあり、行財政改革の一環(経…

2021年6月18日

議事概要 (PDF 371.6KB) pdf

るべく費用が掛からないものを次期施設として考えていきた い。 事務局) 今の補足の説明として、資料 1にあるとおり、平成 27年に下水道法が改…

<<前へ 123次へ>>