岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 48件ヒット
  • キーワード
  • [解除]中核
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > その他(附属機関) > 岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



48 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年8月8日

追加資料 (PDF 1.7MB) pdf

90.9%91.2%中核市 (平均) 73.4%73.2%73.4%岐阜市 本市の有収率は、他の中核市と比 較して低く、有収率の改善は事業 運営上の課…

2024年9月3日

資料1 (PDF 1.2MB) pdf

4,961 ■中核市62市中、低いほうから19番目 改定後は、40番目 中核市平均 2,850円のライン 2,579 2,860 (2) 水道料…

2024年10月16日

議事概要 (PDF 129.5KB) pdf

局から、当 市は、中核市の中で平均以上に施設の耐震化や老朽化対策を進めている。料金改定の審議にあ たり、岐阜市における水道の安心安全に向けた取り組みについて…

2024年10月9日

答申(案) (PDF 2.4MB) pdf

4 資料 21 中核市との水道料金の比較 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25 資料 22 安定経営に向けた取組みについて ・…

2024年10月10日

答申 (PDF 3.7MB) pdf

24 資料21 中核市との水道料金の比較 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・…

2023年10月6日

【資料2】岐阜市上下水道事業経営戦略 ~経営指標と目標達成に向けた取組の進捗状況~ (PDF 633 pdf

ているこ とから、中核都市などの電力調達の調査を行い、新電力、一般電気事業者を比較検討し た上で、最も安価な電力調達について検討を実施している。 下水道…

2023年10月6日

下水料金のあり方についての答申 令和元年10月29日 (PDF 2.4MB) pdf

る。 このほか、中核市 58 市で比較をすれば、改定前は低い方から 25 番目で、改 定後は 34 番目、県内市 21 市と比較をすれば、改定前は低い方か…

2023年11月30日

議事概要 (PDF 88.1KB) pdf

について質問があり、中核市で は西宮市や長野市、県内市では関市が料金改定を実施することを把握していると回答 (3)井戸水放流量認定基準について ・委員…

2023年11月30日

【資料1】第3回 上下水道事業経営審議会 (PDF 1.1MB) pdf

市 3,894 中核市の下水料金の比較 中核市下水料金比較 (一般家庭用:1月20㎥使用) 令和5年7月1日現在 ■中核市62市中、低いほうから35番…

2024年1月10日

下水料金のあり方について(令和6年1月11日) (PDF 3.4MB) pdf

5 資料 14 中核市との下水料金の比較 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15 資 料 1 5 県内市との下水料金の比較 ・…

2024年1月4日

下水料金のあり方についての答申(案) (PDF 1.9MB) pdf

4 資料 13 中核市との下水料金の比較 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14 資料 14 県内市との下水料金の比較 ・・・…

2022年11月16日

議事概要 (PDF 113.1KB) pdf

2 年度に おける中核市の平均有収率は 91.0%と把握していると回答 ・委員から、有収率が低い根本的な原因を把握しているかという質問があり、不確かなこと…

2021年6月18日

水道料金のあり方について (平成26年4月15日) (PDF 506.5KB) pdf

比べ料金水準が低い(中核市 40 市で3番目に料金が安い)ため、給 水収益は低く、自己資金が少ない状況となっている(資料3)。 その結果として、企業債の活…

2021年6月18日

下水料金のあり方について (平成27年11月2日) (PDF 675.1KB) pdf

・12 資料7 中核市との料金比較 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13 - 1 - 答 申 本審議会は平成 27 …

2021年6月18日

下水料金のあり方について (令和元年10月29日) (PDF 2.4MB) pdf

る。 このほか、中核市 58 市で比較をすれば、改定前は低い方から 25 番目で、改 定後は 34 番目、県内市 21 市と比較をすれば、改定前は低い方か…

2021年6月18日

下水料金の改定について (平成24年1月10日) (PDF 502.3KB) pdf

。 (注)中核市41市のうち岐阜市の使用料単価(1m3あたり料金)は、現行料金では低 いほうから6番目であり、平均改定率2.97%による改定後も変化…

2021年6月28日

答申 (PDF 465.6KB) pdf

向にあるものの、他の中核市と比較すると高い水準 にあり、企業債償還金も多額になっている(資料4)。このことが依然として 水道事業経営の大きな負担となっている…

2021年6月22日

答申 (PDF 741.8KB) pdf

る。 このほか、中核市 58市で比較をすれば、改定前は低い方から 25番目で、改 定後は 34番目、県内市 21市と比較をすれば、改定前は低い方から4番目…

2021年6月18日

議事概要 (PDF 393.4KB) pdf

という印象もあるが、中核市等との比較でど の程度なのか。 B委員) かなり低い方ではないか。 5 事務局) 平成 2…

2021年6月18日

資料2-2 (PDF 276.3KB) pdf

あった約64%の 中核市が前納報奨金制度を 採用し、見直しを検討して いる都市は無かった。納付 額に対する前納報奨金の割 合は約7.5%であり、前年 …

<<前へ 123次へ>>