岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > その他(附属機関) > 岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



46 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年7月5日

第1回 上下水道事業経営審議会 (PDF 2.0MB) pdf

水処理 汚水処理のしくみ 22岐阜市上下水道事業部 3) 下水道事業について Gifu city 審議会での審議事項について 岐阜市上下水道事業部 …

2024年8月8日

資料2 (PDF 993.3KB) pdf

れるよ う、組織の仕組みを整え、組織体制を充実し、強化していくことで、組織力の向上を図り ます。 …

2024年9月3日

議事概要 (PDF 97.4KB) pdf

漏水調査など、各管の構造に応じ て、適切な方法により漏水調査が可能であると回答。 ・委員から、DX による業務の効率化の中で、オンラインシステムの導入によ…

2024年10月9日

水道料金のあり方についての答申概要(案) (PDF 1.4MB) pdf

での料金が加算される仕組みのため、公平性を 確保していると説明。 ⑦人口減少が見込まれる中、水道管の布設替えの際に、将来の水需要の減少等をしっかり分析し、 …

2024年10月9日

答申(案) (PDF 2.4MB) pdf

料金 が加算される仕組みのため、公平性を確保していると説明があった。 (資料 17 及び資料 18) 8 最終的に、財政計画(案)及び料金改定(案)…

2024年10月10日

答申 (PDF 3.7MB) pdf

料金 が加算される仕組みのため、公平性を確保していると説明があった。 ( 資料17及び資料18) 8 最終的に、財政計画( 案)及び料金改定(案…

2023年10月6日

【資料2】岐阜市上下水道事業経営戦略 ~経営指標と目標達成に向けた取組の進捗状況~ (PDF 633 pdf

れるよ う、組織の仕組みを整え、組織体制を充実し、強化していくことで、組織力の向上を図り ます。 水 道 下水道 新水道ビジョンなど各種計画等の策定…

2024年1月4日

下水料金のあり方についての答申(案) (PDF 1.9MB) pdf

経て料金が加算される仕組みとなっているため、一定 程度公平性が確保されているとの説明があった。 最終的に、料金改定案については、料金算定期間(令和 6…

2024年1月10日

下水料金のあり方について(令和6年1月11日) (PDF 3.4MB) pdf

経て料金が加算される仕組みとなっているため、一定 程度公平性が確保されているとの説明があった。(資料 12) 最終的に、料金改定案については、料金算定…

2022年9月12日

資料 (PDF 3.3MB) pdf

水処理 汚水処理のしくみ 25 汚水の中の ゴミや土砂を 取り除きます。 主な審議事項について 岐阜市上下水道事業部 26 4)料金改定について…

2022年11月16日

資料2 (PDF 670.3KB) pdf

れるよ う、組織の仕組みを整え、組織体制を充実し、強化していくことで、組織力の向上を図り ます。 上下水道施設の老朽化が進む中で、将来を見通した計画的・…

2021年6月18日

資料3 (PDF 594.4KB) pdf

する管渠の伏越し構造部分につい て重点的に検証を行う。 北西部処理区 岐阜市上下水道事業部 6 影響検証について 【参考】伏越し構造(逆サイフォン…

2021年6月18日

資料2 (PDF 503.6KB) pdf

多様な資源ごみ回収の仕組みを つくる 取り組み目標 取り組み期間 紙ごみを減らす ごみ1/3減量大作戦 プラスチックごみを減らす 事業系ごみを減らす…

2021年6月18日

参考2-1 (PDF 1.1MB) pdf

) 岐阜市の水道の仕組み 2 ハンドブックの見方 ・見学している施設が、水がお客様のもとに届 くまでのどの過程なのか確認できます。 ・重要なポイント…

2021年6月18日

参考2-3 (PDF 2.8MB) pdf

ンクリート造  【構 造】同一円心2槽構造  【貯水量】4,000㎥ ○加圧施設  【建 物】鉄筋コンクリート造       (地上1階・地下1階) …

2021年6月18日

資料1 (PDF 2.3MB) pdf

内陸型の放射状の都市構造 ・山や河川に阻まれ終末処理場は5か所(流域下水道含む)に分散。 ・固形燃料の販売先となる発電所が近郊にない。 BIS…

2021年6月18日

議事概要 (PDF 207.9KB) pdf

料金に影響を与えない仕組みを作っていきたいと考えている。 りん回収事業を続けるかどうかも含め、広い視野で検討していきたい。先程述べたように、 国のモデル事業…

<<前へ 123次へ>>