岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 72件ヒット
  • キーワード
  • [解除]回収
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > その他(附属機関) > 岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



72 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年2月21日

岐阜市上下水道事業経営戦略改定案 (PDF 3.3MB) pdf

オ 料金回収率「料金水準の適切性」 数値 (令和 4 年度) 岐阜市:114.22 類似団体平均値:101.93 全国平均:97…

2025年5月15日

岐阜市上下水道事業経営戦略(改定案) (PDF 3.6MB) pdf

オ 料金回収率「料金水準の適切性」 数値 (令和 4 年度) 岐阜市:114.22 類似団体平均値:101.93 全国平均:97…

2025年5月15日

議事概要 (PDF 109.9KB) pdf

・委員から、りんの回収事業の在り方について質問があり、現状、施設の老朽化等に伴い、り んの回収量が減少傾向であるが、汚泥の有効利用について、継続的に検討して…

2024年8月8日

資料2 (PDF 993.3KB) pdf

泥有効利用施設(りん回収)について、適時修繕等を行い、現有施設 の長寿命化に努めるとともに、次期汚泥有効利用方法の検討を進めていきます。 検討事項 …

2024年8月8日

議事概要 (PDF 285.4KB) pdf

・委員から、未収金の回収業務について、また、弁護士法人等に委託したことによる成果分析 についての質問があり、次回の審議会にて提示すると回答。 …

2024年8月27日

資料3 (PDF 1.6MB) pdf

護士委託による未収金回収 職員による回収が困難な未収金回収業務を弁護士法人に委託。 【水道料金の委託状況】 ※クレジットカード継続払いの登録件数3,298…

2024年8月27日

議事概要 (PDF 93.8KB) pdf

納の主な理由と未収金回収が困難となる理由を質問され、滞納理由は、納付忘 れや生活困窮による支払い遅延など様々な理由がある。また、未収金回収が困難となる理由の …

2024年9月3日

資料1 (PDF 1.2MB) pdf

る料金収入の増 ・回収が困難な未収金を弁護士法人へ委託することによる 料金収入の増 (2) 水道料金の改定(案)について DX推進による業務の効率化(事…

2024年10月9日

水道料金あり方についての答申(案) 追加資料集 (PDF 1.4MB) pdf

護士委託による未収金回収 職員による回収が困難な未収金回収業務を弁護士法人に委託。 【水道料金の委託状況】 ※クレジットカード継続払いの登録件数3,298…

2024年10月9日

答申(案) (PDF 2.4MB) pdf

護士法人による未収金回収業務で は、転居先が不明など、これまで職員で回収できなかったものが専門家のノ ウハウにより回収できており、有効な収納率向上策となって…

2024年10月10日

答申 (PDF 3.7MB) pdf

護士法人による未収金回収業務で は、転居先が不明など、これまで職員で回収できなかったものが専門家のノ ウハウにより回収できており、有効な収納率向上策となって…

2024年10月9日

水道料金のあり方についての答申概要(案) (PDF 1.4MB) pdf

護士法人による未収金回収業務では、転居先が不明など、これまで職員 で回収できなかったものが専門家のノウハウにより回収できており、有効な収納率向上策 となって…

2024年10月10日

水道料金のあり方についての答申 追加資料集 (PDF 1.4MB) pdf

護士委託による未収金回収 職員による回収が困難な未収金回収業務を弁護士法人に委託。 【水道料金の委託状況】 ※クレジットカード継続払いの登録件数3,298…

2023年10月6日

【資料2】岐阜市上下水道事業経営戦略 ~経営指標と目標達成に向けた取組の進捗状況~ (PDF 633 pdf

泥有効利用施設(りん回収)について、適時メンテナンスを行い、現 有施設の延命化に努めるとともに、次期処理方法の検討を進めていきます。 検討事項 【令和…

2023年10月6日

下水料金のあり方についての答申 令和元年10月29日 (PDF 2.4MB) pdf

方式については、りん回収という方式についての議論があっ たが、事務局からはコスト、再生利用、埋め立ての受入れ先など総合的な検討 の結果として現状を維持し、当…

2023年11月14日

【資料1】第2回 上下水道事業経営審議会 (PDF 982.5KB) pdf

老朽化した りん回収施設の 長寿命化を図り、 下水汚泥の再生利用 を検討 エネルギーロスの少ない効率的な運転管理方法の検討 処理場の再整備時に太陽…

2024年1月4日

下水料金のあり方についての答申(案) (PDF 1.9MB) pdf

機器の導入検討、りん回 収施設の長寿命化による下水汚泥再生利用、下水処理場の効率的な運転管理方 法の検討、下水処理場の再整備時の創エネ設備導入の検討等を実施…

2024年1月5日

議事概要 (PDF 82.3KB) pdf

方法について、りんの回収からエネルギー回収への転換に 対する考え方について質問があり、国の動向として、下水汚泥からの「肥料化」ないしは「肥 料成分の抽出」が…

2024年1月10日

下水料金のあり方について(令和6年1月11日) (PDF 3.4MB) pdf

機器の導入検討、りん回 収施設の長寿命化による下水汚泥再生利用、下水処理場の効率的な運転管理方 法の検討、下水処理場の再整備時の創エネ設備導入の検討等を実施…

2022年9月12日

資料 (PDF 3.3MB) pdf

焼却灰からりんを回収し、りん酸肥料として販売しています。 ◆未利用資源の活用 ◆循環型社会の推進 ◆重金属類の低減 ◆灰利用の促進 比較的沈でんしや …

<<前へ 1234次へ>>