岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > その他(附属機関) > 岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



84 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年2月21日

岐阜市上下水道事業経営戦略改定案 (PDF 3.3MB) pdf

、 「経営理念」に基づいた「基本方針」や「経営指標」及び「目標達成に向けた取り組み」 などを示し、施設整備にかかる「投資(施設整備)計画」及び「財政計画」を…

2025年2月21日

岐阜市水道事業基本計画改定案【概要版】 (PDF 2.1MB) pdf

道耐震化計画 」 に基づき、急所 となる基幹施設の耐震化を重点的に行い、上下水 道施設の一体的な耐震化を進めます。 夜間洗管作業配水池や水道管の内部を清浄…

2025年5月15日

議事概要 (PDF 109.9KB) pdf

、 施設整備計画に基づき、引き続き、計画的かつ着実に取り組んでいくと回答。 また、「岐阜市上下水道事業経営戦略」及び「岐阜市水道事業基本計画」において、令…

2025年5月15日

岐阜市水道事業基本計画(改定案) (PDF 6.0MB) pdf

おります。 これに基づき、具体的な事業計画を策定し、事業を実施していきます。 (3)計画…

2025年5月15日

岐阜市上下水道事業経営戦略(改定案) (PDF 3.6MB) pdf

、 「経営理念」に基づいた「基本方針」や「経営指標」及び「目標達成に向けた取り組み」 などを示し、施設整備にかかる「投資(施設整備)計画」及び「財政計画」を…

2024年8月8日

資料2 (PDF 993.3KB) pdf

計画(R5~R9)に基づき、改築及び長寿命化事業を実施している。 また、災害時においても有すべき機能を確保するため、令和 3 年度に策定した耐水化 計画及…

2024年8月27日

資料3 (PDF 1.6MB) pdf

のまちづくり構想」に基づく上下水道事業部の取り組みについて、 自治会連合会単位で意見交換会を開催 ● 上下水道事業部職員が公民館やコミュニティセンターへ出向…

2024年8月27日

資料1 (PDF 975.6KB) pdf

画、並びに財政計画に基づく事業運営にいっそう努めるべきである。 (3) 財政状況について 「令和2年度に策定した財政計画と実績の比較」 Gifu city…

2024年10月16日

議事概要 (PDF 129.5KB) pdf

であるとの発 表に基づき、これまでの実績を加味した見込数値であると回答。 ・委員から、財政計画の補てん財源残高 10億円とする金額の根拠について説明を求め…

2024年10月9日

水道料金のあり方についての答申概要(案) (PDF 1.4MB) pdf

市水道事業基本計画に基づき、計画的な施設整備を実施するとともに、 効率性や効果性などを重視した老朽化・耐震化対策を計画的かつ着実に取り組んでいくためには、 …

2024年10月9日

水道料金あり方についての答申(案) 追加資料集 (PDF 1.4MB) pdf

のまちづくり構想」に基づく上下水道事業部の取り組みについて、 自治会連合会単位で意見交換会を開催 ● 上下水道事業部職員が公民館やコミュニティセンターへ出向…

2024年10月9日

答申(案) (PDF 2.4MB) pdf

道事業基本計画などに基づき、計 画的な施設整備を実施するとともに、効率性や効果性などを重視した施工箇所 の選定など「EBPM」に基づいた老朽化・耐震化対策を…

2024年10月10日

答申 (PDF 3.7MB) pdf

道事業基本計画などに基づき、計 画的な施設整備を実施するとともに、効率性や効果性などを重視した施工箇所 の選定など「 EBPM」に基づいた老朽化・ 耐震化対…

2024年10月10日

水道料金のあり方についての答申 追加資料集 (PDF 1.4MB) pdf

のまちづくり構想」に基づく上下水道事業部の取り組みについて、 自治会連合会単位で意見交換会を開催 ● 上下水道事業部職員が公民館やコミュニティセンターへ出向…

2023年10月6日

下水料金のあり方についての答申 令和元年10月29日 (PDF 2.4MB) pdf

画、並びに財政計画に基づく事業運営になおい っそう努めるべきである。 - 2 - 答申に至る審議経過は以下のとおりである。 1 下水道事業について…

2023年10月6日

【資料2】岐阜市上下水道事業経営戦略 ~経営指標と目標達成に向けた取組の進捗状況~ (PDF 633 pdf

画(H30~R4)に基づき、改築及び長寿命化事業を実施するとともに、 第 2期下水道ストックマネジメント計画(R5~R9)を策定した。 また、災害時におい…

2023年10月6日

第1回 上下水道事業経営審議会 (PDF 560.7KB) pdf

並びに財政計画に基づく事業運営になおいっそう努めるべきである。 令和元年10月 上下水道事業経営審議会答申 ・現行の下水料金は、今年度末に4年間の算定期…

2023年11月14日

【資料3】「上下水道事業に関する市民意見交換会」開催結果 (PDF 329.3KB) pdf

のまちづくり構想」に基づく上下水道事業部の取り組みについて、 自治会連合会単位で意見交換会を開催 ● 上下水道事業部職員が公民館やコミュニティセンターへ出向…

2023年11月30日

【資料1】第3回 上下水道事業経営審議会 (PDF 1.1MB) pdf

測器あり): 計測に基づく水量 (3)井戸使用者(計測器なし): 管理者が認定する水量 井戸水放流量認定基準(下水道条例施行規程第16条の2) (以下、「…

2024年1月4日

下水料金のあり方についての答申(案) (PDF 1.9MB) pdf

地震対策計画等 に基づき計画的な施設整備を実施するとの説明がなされ、その対策に係る費用 である「建設改良費」は、令和 6年度以降の 10 年間で年間約 37…

<<前へ 12345次へ>>