岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 39件ヒット
  • キーワード
  • [解除]増減
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > その他(附属機関) > 岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



39 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年2月21日

岐阜市上下水道事業経営戦略改定案 (PDF 3.3MB) pdf

年度 R6-R16 増減 給水戸数 約 15.4 万戸 約 16.2 万戸 約 16.4 万戸 約 17.4 万戸 6%UP 使用水量 約 3,930 …

2025年5月15日

岐阜市水道事業基本計画(改定案) (PDF 6.0MB) pdf

ますが、有 収率は増減を繰り返し、R5年度はH26年度よりも 低い値となりました。今後、目標値を達成する ために、引き続き、有収率を向上させる有効な 対…

2025年5月15日

岐阜市上下水道事業経営戦略(改定案) (PDF 3.6MB) pdf

年度 R6-R16 増減 給水戸数 約 15.4 万戸 約 16.2 万戸 約 16.4 万戸 約 17.4 万戸 6%UP 使用水量 約 3,930 …

2024年8月8日

資料1 (PDF 771.4KB) pdf

(収支見込み) 増減 主な増減理由など 水道料金 1 5,169,083 5,120,405 △ 48,678 有収水量の減(△331千㎥) (R4:…

2024年9月3日

資料1 (PDF 1.2MB) pdf

・後の料金収入総額の増減率 Gifu city ▲ 6.0 ▲ 4.0 ▲ 2.0 0.0 2.0 4.0 6.0 8.0 10.0 12…

2024年10月9日

答申(案) (PDF 2.4MB) pdf

償却費などの給水量の増減に関係 なく固定的に発生する経費(固定的経費)は、本来、基本料金で賄うべきで あるが、一般家庭の負担軽減の観点から固定的経費の一部を…

2024年10月10日

答申 (PDF 3.7MB) pdf

償却費などの給水量の増減に関係 なく固定的に発生する経費( 固定的経費) は、本来、基本料金で賄うべきで あるが、一般家庭の負担軽減の観点から固定的経費の一…

2023年10月6日

【資料1】上下水道事業 決算資料 (PDF 297.5KB) pdf

年度 (決算) 増減 主な増減理由など 水道料金 1 5,217,585 5,169,083 △ 48,502 有収水量の減(△422千 ) (R3:…

2023年10月6日

下水料金のあり方についての答申 令和元年10月29日 (PDF 2.4MB) pdf

.8 12.0 増減 一般汚水 +105 円 12.0 増減 改定率(%) 一般汚水 公衆浴場汚水 種別 基本料金 汚 水 料 金 …

2023年11月30日

【資料1】第3回 上下水道事業経営審議会 (PDF 1.1MB) pdf

など、汚水処理水量の増減に関 係なく固定的に発生する経費 基本料金 約35% (87億円) 「変動的経費」 20% (49億円) 薬品費、動力費など…

2024年1月4日

下水料金のあり方についての答申(案) (PDF 1.9MB) pdf

などの汚水処理水量の増減に 関係なく固定的に発生する経費(固定的経費)は、本来「基本料金」で賄う べきであるが、一般家庭の負担軽減の観点から固定的経費の一部…

2024年1月10日

下水料金のあり方について(令和6年1月11日) (PDF 3.4MB) pdf

などの汚水処理水量の増減に 関係なく固定的に発生する経費(固定的経費)は、本来「基本料金」で賄う べきであるが、一般家庭の負担軽減の観点から固定的経費の一部…

2024年7月5日

第1回 上下水道事業経営審議会 (PDF 2.0MB) pdf

簿記 資産・負債の増減や 収益・費用の発生を 管理 発生主義 取引や費消などの経 済活動の事実に基づ いて収益を認識 公共の福祉の増進 +経済…

2022年9月12日

資料 (PDF 3.3MB) pdf

簿記 資産・負債の増減や 収益・費用の発生を 管理 経済活動の経営成 績や財政状態を整 理 ■官公庁会計と公営企業会計の相違点 (1)経済性を重…

2022年11月16日

資料1 (PDF 303.6KB) pdf

年度 (決算) 増減 主な増減理由など 水道料金 1 5,284,831 5,217,585 △ 67,246 有収水量の減による料金収入の減(△440…

2021年9月1日

資料 (PDF 5.5MB) pdf

簿記 資産・負債の増減や 収益・費用の発生を 管理 経済活動の経営成 績や財政状態を整 理 ■官公庁会計と公営企業会計の相違点 (1)経済性を重…

2021年11月10日

資料1 (PDF 392.8KB) pdf

年度 (決算) 増減 主な増減理由など 水道料金 1 5,240,180 5,284,831 44,651 有収水量の増による料金収入の増(365千 ) …

2021年11月19日

議事概要 (PDF 107.4KB) pdf

については年によって増減があり、下水については減少傾向にあると回答。 また、督促状や催告状、給水停止の文書の送付等によって納付の催告を実施し、未収金の回収 …

2021年6月18日

資料4 (PDF 582.1KB) pdf

簿記 資産・負債の増減や 収益・費用の発生を 管理 経済活動の経営成 績や財政状態を整 理 ■官公庁会計と公営企業会計の相違点 (1)経済性を重…

2021年5月21日

資料1 (PDF 422.9KB) pdf

見直しによる 増減額現行 新 1人 25 ㎥ 24 ㎥ (△ 1.0 ㎥) 8,897 世帯 50,831 件 120 円 △ 6,099,720 円 …

<<前へ 12次へ>>