岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約103件ヒット
  • キーワード
  • [解除]実行
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > その他(附属機関) > 岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約103 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2021年11月25日

第3回岐阜市公営企業経営審議会(平成31年2月18日) html

上下水道モニター事業実施報告について 出席委員 木村 隆之 会長、大野 一生 委員、國井 忠男 委員、郷 英明 委員 原 菜穂子 委員、西川 …

2025年2月21日

岐阜市水道事業基本計画改定案【概要版】 (PDF 2.1MB) pdf

整備 や災害訓練の実施 ■水源水量 取水可能量が一日最大給 水量を上回っているため、 平常時においては、必要 な水源水量が十分確保さ れています。…

2025年2月21日

岐阜市上下水道事業経営戦略改定案 (PDF 3.3MB) pdf

クションプラ ン(実施計画)としています。 「経営戦略」は、将来にわたり健全で持続可能な上下水道事業運営を堅持するため、 「経営理念」に基づいた「基本方…

2025年2月26日

議事概要 (PDF 140.8KB) pdf

ールからの止水対策を実施することで有収率向上を図っていると回答。 ・委員から、経費削減のひとつとして、遠隔での計測を可能とするスマートメーターの導入な…

2024年7月18日

議事概要 (PDF 72.3KB) pdf

理由と して、修繕実施箇所以上に、老朽化の進行による漏水箇所が発生しているためと回答 ・委員から、漏水の主な原因についての質問があり、管路の老朽化、経年劣…

2024年7月5日

第1回 上下水道事業経営審議会 (PDF 2.0MB) pdf

10月より料金改定を実施。料金算定期間は3年間 ●令和5年度 4回開催 →「平均改定率:9.91%の増額改定」を答申 令和6年8月より料金改定を実施。料金…

2024年8月8日

資料2 (PDF 993.3KB) pdf

)内の数値は、更新を実施しない場合 「水」を通じて、当たり前のくらしを未来まで支えます ~水道・下水道によって、安全・安心・快適な生活を支え続けます…

2024年8月8日

追加資料 (PDF 1.7MB) pdf

3 音聴調査・修繕の実施 ■ 一括発注による漏水リスク調査費削減(R4年度比4割削減) ■ 国補助の活用により財源確保(補助率1/2) 連携事業により見込…

2024年8月27日

資料1 (PDF 975.6KB) pdf

施設整備計画を確実に実行し、かつ健全で持続可能な経営を堅持するためには、 「補てん財源」を10億円以上確保していく必要がある。 ・今後の施設整備計画などを裏…

2024年8月27日

資料3 (PDF 1.6MB) pdf

ケート調査を合わせて実施 2)説明内容 ● 「岐阜市未来のまちづくり構想」、「岐阜市上下水道事業 経営戦略」について ● 岐阜市の水道事業について ●…

2024年9月3日

議事概要 (PDF 97.4KB) pdf

つながるため、昨年度実施した市民意見交換会において、計画的な老朽化対策実施へのご意見 をいただいたことを踏まえ、建設改良費年間 35.5 億円を維持していきた…

2024年9月3日

資料2 (PDF 110.3KB) pdf

阜県が公表している「実施設計書に使用する単価表」に記載されている労務費 ◆水道管路工事に必要な主な労務費は、令和6年度では令和2年度に比べ、19%上昇 ◆水…

2024年9月3日

資料1 (PDF 1.2MB) pdf

化 対策を計画的に実施 財政計画改定(案) 別紙1 ⇒ 水道料金改定案(平均改定率9.58% ※の増額) (1) 財政計画の改定(案)について 方針 …

2024年10月10日

答申 (PDF 3.7MB) pdf

施設整備計画を確実に実行し、健全で持続可能な経営を堅持する ためには、「 補てん財源残高」を10億円以上確保していく必要がある。その ために、平均改定率9.…

2024年10月10日

水道料金のあり方についての答申 追加資料集 (PDF 1.4MB) pdf

ケート調査を合わせて実施 2)説明内容 ● 「岐阜市未来のまちづくり構想」、「岐阜市上下水道事業 経営戦略」について ● 岐阜市の水道事業について ●…

2024年10月9日

水道料金のあり方についての答申概要(案) (PDF 1.4MB) pdf

、計画的な施設整備を実施するとともに、 効率性や効果性などを重視した老朽化・耐震化対策を計画的かつ着実に取り組んでいくためには、 年平均35.5億円規模の建…

2024年10月9日

水道料金あり方についての答申(案) 追加資料集 (PDF 1.4MB) pdf

ケート調査を合わせて実施 2)説明内容 ● 「岐阜市未来のまちづくり構想」、「岐阜市上下水道事業 経営戦略」について ● 岐阜市の水道事業について ●…

2024年10月9日

答申(案) (PDF 2.4MB) pdf

施設整備計画を確実に実行し、健全で持続可能な経営を堅持する ためには、「補てん財源残高」を 10 億円以上確保していく必要がある。その ために、平均改定率 …

2023年10月6日

第1回 上下水道事業経営審議会 (PDF 560.7KB) pdf

施設整備計画を確実に実行し、かつ健全で持続可能な経営を実現するためには、「補てん 財源」を今後10年間にわたり10億円以上確保していく必要がある。そのために、…

2023年10月6日

下水料金のあり方についての答申 令和元年10月29日 (PDF 2.4MB) pdf

施設整備計画を確実に実行し、かつ健全で持続可能な経営を実現するため には、「補てん財源」を今後 10 年間にわたり 10 億円以上確保していく必要 がある。…

<<前へ 123456次へ>>