岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]立地
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > その他(附属機関) > 岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2024年8月8日

資料2 (PDF 993.3KB) pdf

年度実績】 ◆折立地区及び加野7丁目(ニュー丸山苑)において整備を実施 ◆下水道整備区域の見直しを検討 見直しの考え方を整理、ロードマップの作成 …

2023年10月6日

【資料2】岐阜市上下水道事業経営戦略 ~経営指標と目標達成に向けた取組の進捗状況~ (PDF 633 pdf

年度実績】 ◆折立地区において整備を実施 【令和 4年度実績】 ◆「りん酸肥料」、「処理灰」販売等 項目 回収量① 販売量② 支給譲渡、 …

2022年11月16日

資料2 (PDF 670.3KB) pdf

整備を完了 ◆折立地区において整備を実施 下水道 平成 22年度から下水汚泥焼却灰に含まれるりんを北部プラント内の施設で回収し、副 産りん酸肥料『…

2021年6月18日

議事概要 (PDF 154.2KB) pdf

だが、産廃処理には埋立地の問 題等、マイナス面も考えられる。先駆的な取り組みということに、ご指摘はあるかもしれ ないが、事業の方向性は間違っていないと考えて…

2021年6月18日

議事概要 (PDF 219.8KB) pdf

推移の影響、あるいは立地適正化計画の課題等 も考慮して、10 年という設定をしているのか。 事務局) 公営企業については、国も長期的な視点での経営を求…

2021年6月18日

資料1 (PDF 2.3MB) pdf

ン(H30.3)、市立地適正化計画(H29.3) ◇現行システムの老朽化 …H22年度のりん回収施設稼働から新年度で10年目。標準耐用年数10年(H28…

2021年5月21日

議事概要 (PDF 361.3KB) pdf

は限りがあり、 埋立地周辺の住民にも迷惑がかかる。そのため、コストをかけてでも、迷惑のかかるもの からりん酸肥料や処理灰等の利用できるものにするという努力を…

2021年5月21日

議事概要 (PDF 233.1KB) pdf

プ等を踏まえ、施設の立地等を確認することは重要であり、そのような点 で、前回の審議会で説明したとおり、雄総水源地の自家発電機を更新する際には、浸水対策 を合…