岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 48件ヒット
  • キーワード
  • [解除]箇所
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > その他(附属機関) > 岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



48 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年5月15日

岐阜市上下水道事業経営戦略(改定案) (PDF 3.6MB) pdf

1,500 計 4箇所 97,290 S46 48,470 S60 7,000 一日市場水源地 S61 6,000 方県水源地 S50 1,800 …

2025年5月15日

岐阜市水道事業基本計画(改定案) (PDF 6.0MB) pdf

30 年以降、32 箇所の簡易水道※が整備されましたが、昭和 62 年の水道行政の一元化により、簡易水道の統合を開始し、平成 17 年までにすべて の簡易水…

2025年2月21日

岐阜市上下水道事業経営戦略改定案 (PDF 3.3MB) pdf

1,500 計 4箇所 97,290 S46 48,470 S60 7,000 一日市場水源地 S61 6,000 方県水源地 S50 1,800 …

2024年7月5日

第1回 上下水道事業経営審議会 (PDF 2.0MB) pdf

定昭和60年 32箇所の簡易水道を順次統合(平成17年まで)昭和62年 柳津町との合併に伴い、水道事業を統合平成18年 沿革 8 2) 水道事業につい…

2024年7月18日

議事概要 (PDF 72.3KB) pdf

画像を活用して漏水箇所を調査、修繕していると回答した。併せて、有収率が伸び悩む理由と して、修繕実施箇所以上に、老朽化の進行による漏水箇所が発生しているため…

2024年8月8日

資料2 (PDF 993.3KB) pdf

・発見漏水 315 箇所 (委託 261 箇所、 直営 54 箇所) ・修繕 配水管 32 箇所、給水管 213 箇所 【令和 5 年度実績】…

2024年8月8日

追加資料 (PDF 1.7MB) pdf

で音聴調査を行い漏水箇所を特定し早期修繕を実施 ※市内の配水管総延長:約2,400km ・漏水リスクは、GIS上にレベル毎に5色で表示 4 実施効果 水…

2024年8月8日

議事概要 (PDF 285.4KB) pdf

100m で1 箇所であり、今年度は令和 4 年度の調査の効果を精査することも目的のひとつとして調査を行 うと回答。 ・委員から、令和 6 年能…

2024年8月27日

資料3 (PDF 1.6MB) pdf

域を6つに分け、17箇所の 水源地と21箇所の加圧施設、40箇所の配水池を配置しています。 水道は、生活に不可欠な水を安定的に供給する施設であり、安全な水道…

2024年10月9日

水道料金あり方についての答申(案) 追加資料集 (PDF 1.4MB) pdf

域を6つに分け、17箇所の 水源地と21箇所の加圧施設、40箇所の配水池を配置しています。 水道は、生活に不可欠な水を安定的に供給する施設であり、安全な水道…

2024年10月10日

答申 (PDF 3.7MB) pdf

ロックに区分し、17箇所 の水源地及び39箇所の配水池にて給水事業を実施しており、令和5年度末で の水道管総延長は約2, 424㎞、水道普及率は85. 5%…

2024年10月9日

答申(案) (PDF 2.4MB) pdf

ックに区分し、17 箇所 の水源地及び 39 箇所の配水池にて給水事業を実施しており、令和 5 年度末で の水道管総延長は約 2,424 ㎞、水道普及率は …

2024年10月10日

水道料金のあり方についての答申 追加資料集 (PDF 1.4MB) pdf

域を6つに分け、17箇所の 水源地と21箇所の加圧施設、40箇所の配水池を配置しています。 水道は、生活に不可欠な水を安定的に供給する施設であり、安全な水道…

2024年10月9日

水道料金のあり方についての答申概要(案) (PDF 1.4MB) pdf

設は、 県有施設8箇所、市有施設4箇所の合計12箇所を把握している。また、これらの 施設に対する水道への切り替えの働き掛けについては、いずれも古い施設のため…

2023年10月6日

【資料3】上下水道事業に関する市民意見交換会 説明資料 (PDF 1.2MB) pdf

域を6つに分け、17箇所の 水源地と21箇所の加圧施設、40箇所の配水池を配置しています。 水道は、生活に不可欠な水を安定的に供給する施設であり、安全な水道…

2023年10月6日

【資料2】岐阜市上下水道事業経営戦略 ~経営指標と目標達成に向けた取組の進捗状況~ (PDF 633 pdf

・発見漏水 256箇所 (委託 188箇所、 直営 68箇所) ・修繕 配水管 18箇所、給水管 134箇所 【令和 4年度実績】 ◆不…

2023年10月18日

議事概要 (PDF 101.8KB) pdf

点での漏水調査の発見箇所数等の成果等について説明し、ホ ームページで公表はしておらず、結果として出すには時間をいただくと回答。 (4)「上下水道事業に関す…

2023年11月30日

議事概要 (PDF 88.1KB) pdf

考えられる市内 48箇所の専用水道利用者の下水放流 量認定方法について質問があり、次回審議会にて回答すると回答 ・委員から、井戸水使用者に対する井戸水計測…

2024年1月10日

下水料金のあり方について(令和6年1月11日) (PDF 3.4MB) pdf

域を6つに分け、17箇所の 水源地と21箇所の加圧施設、40箇所の配水池を配置しています。 水道は、生活に不可欠な水を安定的に供給する施設であり、安全な水道…

2022年9月12日

議事概要 (PDF 97.3KB) pdf

することが難しかった箇所についても調査が可能になったことから、成果が上がる ものと考えていると回答 ・委員から、南部プラント等の老朽化した施設の具体的な改…

<<前へ 123次へ>>