岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > その他(附属機関) > 岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



60 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年2月21日

岐阜市水道事業基本計画改定案【概要版】 (PDF 2.1MB) pdf

、「岐阜市公共施設等総合管理計画」 などと整合を図るとともに、「岐阜市上下水道事業経営戦略」の経営 理 念 等 を 共 有 し 、 概 ね 1 0 年 間 を…

2025年2月21日

岐阜市上下水道事業経営戦略改定案 (PDF 3.3MB) pdf

り構想) 総合的な市の方針 岐阜市水道事業基本計画 事業計画(水道) 事業計画(下水道) 岐阜市公共下水道全体計画 岐阜市…

2024年8月8日

資料2 (PDF 993.3KB) pdf

した第 3 期下水道総合地震対策計画(R5~R9)に基づき整 備を実施している。 -2- イ 持続可能な上下水道システムへの再構築(システム…

2024年8月8日

資料3 (PDF 412.4KB) pdf

農業会館 ・岐阜県総合教育センター ・岐阜県中央家畜保健衛生所 ・岐阜県農業技術センター 岐阜県 ・岐阜市中央卸売市場 ・岐阜市食肉地方卸売市場 …

2024年8月8日

追加資料 (PDF 1.7MB) pdf

・修繕の実施 ■ 一括発注による漏水リスク調査費削減(R4年度比4割削減) ■ 国補助の活用により財源確保(補助率1/2) 連携事業により見込まれる効果 …

2024年8月27日

資料3 (PDF 1.6MB) pdf

くりの方向性」を示す総合的な方針で す。本市の自然や伝統文化、都市機能などを活かしながら、2040年頃に『人がつながる創造が 生まれるしなやかさのあるまち』…

2024年10月9日

答申(案) (PDF 2.4MB) pdf

0 を超える分) 総合計 合 計 量水器 従量料金 基本料金 40mm 第 4 種 25mm 以下 50mm 75mm 第3種 改…

2024年10月10日

水道料金のあり方についての答申 追加資料集 (PDF 1.4MB) pdf

農業会館 ・岐阜県総合教育センター ・岐阜県中央家畜保健衛生所 ・岐阜県農業技術センター 岐阜県 ・岐阜市中央卸売市場 ・岐阜市食肉地方卸売市場 …

2024年10月10日

答申 (PDF 3.7MB) pdf

0 を超える分) 総合計 合 計 量水器 従量料金 基本料金 40mm 第 4 種 25mm 以下 50mm 75mm 第3種 改…

2024年10月9日

水道料金あり方についての答申(案) 追加資料集 (PDF 1.4MB) pdf

農業会館 ・岐阜県総合教育センター ・岐阜県中央家畜保健衛生所 ・岐阜県農業技術センター 岐阜県 ・岐阜市中央卸売市場 ・岐阜市食肉地方卸売市場 …

2023年10月6日

【資料3】上下水道事業に関する市民意見交換会 説明資料 (PDF 1.2MB) pdf

くりの方向性」を示す総合的な方針で す。本市の自然や伝統文化、都市機能などを活かしながら、2040年頃に『人がつながる創造が 生まれるしなやかさのあるまち』…

2023年10月6日

【資料2】岐阜市上下水道事業経営戦略 ~経営指標と目標達成に向けた取組の進捗状況~ (PDF 633 pdf

た第 2期 下水道総合地震対策計画(H30~R4)、令和 3年度に策定した耐水化計画に基づき整備を 実施するとともに、第 3期下水道総合地震対策計画(R5~…

2023年10月6日

下水料金のあり方についての答申 令和元年10月29日 (PDF 2.4MB) pdf

め立ての受入れ先など総合的な検討 の結果として現状を維持し、当面、現有設備のメンテナンスを適宜行うことに より延命化に努めていき、長期的には、社会情勢や技術…

2024年1月4日

下水料金のあり方についての答申(案) (PDF 1.9MB) pdf

クマネジメント計画や総合地震対策計画等 に基づき計画的な施設整備を実施するとの説明がなされ、その対策に係る費用 である「建設改良費」は、令和 6年度以降の …

2024年1月10日

下水料金のあり方について(令和6年1月11日) (PDF 3.4MB) pdf

クマネジメント計画や総合地震対策計画等 に基づき計画的な施設整備を実施するとの説明がなされ、その対策に係る費用 である「建設改良費」は、令和 6年度以降の …

2022年11月16日

資料2 (PDF 670.3KB) pdf

9年度に第2期下水道総合 地震対策計画(H30~R4)を策定、さらに令和3年度に耐水化計画を策定し、整備を実施し ている。これらの計画に基づいて下水道施設・…

2021年5月21日

資料1 (PDF 9.2MB) pdf

(c) (d) 総合評価 コスト 減量化 再生利用 受入先の 確保 ① 埋立処分(脱水汚泥) × △ × × × ② セメント原料(脱水汚泥) ×…

2021年5月21日

議事概要 (PDF 361.3KB) pdf

りん回収という方法の総合評価を「○」 としているが、焼却灰を産廃処分するという可能性を想定しているのであれば、この説明 は不適切ではないか。焼却灰を産廃処分…

2021年5月21日

資料2 (PDF 437.9KB) pdf

設場所、老朽度などを総合的に検 討し、順次、管路の耐震化を実施し ております。 無 2 43頁 ほか 水道民営化に強く反対します。 参入…

2021年5月21日

資料1 (PDF 4.3MB) pdf

け必要かを算定する「総括原価方式」による。 総括原価方式 ■総括原価方式とは、下水道サービスを提供するために必要な費用(営業 費用)に支払利息、今後の投資…

<<前へ 123次へ>>