岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 41件ヒット
  • キーワード
  • [解除]Garden
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > その他(附属機関) > 岐阜市上下水道事業経営審議会(旧・岐阜市公営企業経営審議会)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



41 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年5月15日

岐阜市水道事業基本計画(改定案) (PDF 6.0MB) pdf

から工場排 水や家からの排水による井戸への 影響が問題となり、水道の必要性が 叫ばれるようになりました。 昭和初期には、衛生的な文化都市 として発…

2024年8月8日

議事概要 (PDF 285.4KB) pdf

質問があ り、各家への個別訪問や、広報紙にて切り替えのご案内を行っており、今後も継続していく と回答。 ・委員から、水道・下水道の利用戸数は増加…

2024年9月3日

資料1 (PDF 1.2MB) pdf

料金の比較 (一般家用:1月20㎥使用) 令和6年8月1日現在 ■県内市21市中、低いほうから7番目 改定後は、10番目 県内市平均 2,964 円…

2024年9月3日

議事概要 (PDF 97.4KB) pdf

から、改定後の一般家での具体的請求金額の質問があり、1 人世帯で 201 円(改定率 16.42%)、2 人世帯で 270 円(改定率 11.20%)、3 …

2024年10月9日

水道料金のあり方についての答申概要(案) (PDF 1.4MB) pdf

円/月上昇 (一般家で20 使用の場合) ⇒現行:2,579円 改定案:2,860円 合計事業費R16R15R14R13R12R11R10R9R8R7 …

2024年10月9日

答申(案) (PDF 2.4MB) pdf

で あるが、一般家の負担軽減の観点から固定的経費の一部を従量料金で賄っ ている現行の考え方を維持する。(資料 14) (4)改定額について 初め…

2024年10月10日

答申 (PDF 3.7MB) pdf

で あるが、一般家の負担軽減の観点から固定的経費の一部を従量料金で賄っ ている現行の考え方を維持する。( 資料14) ( 4) 改定額について 初めに…

2023年10月6日

下水料金のあり方についての答申 令和元年10月29日 (PDF 2.4MB) pdf

べきであるが、一般家の負担軽減の観点から固定費の一部を「従量料 金」で賄っている現行の割合を維持することとし、共に改定することであった。 なお、岐阜市の料…

2023年11月30日

【資料1】第3回 上下水道事業経営審議会 (PDF 1.1MB) pdf

水料金比較 (一般家用:1月20㎥使用) 令和5年7月1日現在 ■中核市62市中、低いほうから35番目 改定後は、45番目 中核市平均 2,629円…

2024年1月4日

下水料金のあり方についての答申(案) (PDF 1.9MB) pdf

べきであるが、一般家の負担軽減の観点から固定的経費の一部を「従量料 金」で賄っている現行の考え方を維持する。(資料 10) (4)改定額について …

2024年1月10日

下水料金のあり方について(令和6年1月11日) (PDF 3.4MB) pdf

べきであるが、一般家の負担軽減の観点から固定的経費の一部を「従量料 金」で賄っている現行の考え方を維持する。(資料 10) (4)改定額について …

2022年9月12日

議事概要 (PDF 97.3KB) pdf

が、巣ごもり需要で家での使用水量が増加したが、人口減少や 節水機器の普及によって使用水量は減少していく傾向にあると回答 ・委員から、上下水道事業経営にお…

2022年11月16日

議事概要 (PDF 113.1KB) pdf

水道管の本管から各家に配水する「給水管」からの漏水が大きな原因ではない かと考えていると回答 ・委員から、有収率が上がらない中での料金改定について質問が…

2021年6月18日

資料2 (PDF 503.6KB) pdf

ー トラップ 家用の仕様  重さは、約4~10kg  大きさは、高さ約30cm×幅約20cm 岐阜市上下水道事業部 2 直接投入型ディスポーザ…

2021年6月18日

議事概要 (PDF 371.6KB) pdf

かと思うが、通常の家における 1か月の下水料金が約 2千円強である中の約 50円という 金額について、循環型社会の構築、地球環境の保護、地球温暖化抑制などの…

2021年6月18日

参考2-1 (PDF 1.1MB) pdf

期頃から工場排水や家からの配水によ る井戸への影響が問題となりました。 こうして水道の必要性が高まったため、 岐阜市は水道創設工事に着手し、昭和5 年…

2021年6月18日

参考2-3 (PDF 2.8MB) pdf

設の役割】 〜ご家に水が届くまで〜 〈鏡岩水源地〉 〈雄総水源地〉 水源地 水道管 配水池 各家 加圧施設 平成29年度末で、水源地17箇所…

2021年6月18日

参考2-4 (PDF 2.6MB) pdf

下水とは…?  家や工場から排出される「汚 おすい 水」と「雨 うすい 水」 を合わせて「下水」といいます。  岐阜市では、現在主流となっている…

2021年6月18日

別冊1 (PDF 236.8KB) pdf

下水道 ■各家の排水設備として ディスポーザーの導入に向 け、モデル事業を平成29年 度まで継続します。 ■モデル事業の中で、下水 道システム…

2021年6月18日

議事概要 (PDF 207.9KB) pdf

ばどう思うか。一般家なら考えられない。おそ らく全国の事業体は同じように悩んでいると思う。ぜひ国への陳情を繰り返してほしい。 事務局) 要望について…

<<前へ 123次へ>>