岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > その他(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



42 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年4月3日

第5回岐阜市行政不服審査会(令和7年1月14日) html

役所庁舎12階 第2研修室 議題1.仮換地指定処分に係る審査請求事件(令和4年第11号)の審議 出席委員 会長 市橋 優一(弁護士)   委員 大…

2024年8月21日

第2回岐阜市観光振興検討委員会(令和6年7月19日) html

市 庁舎 12階第1研修室 議題 1 第1回委員会の確認事項 2 財源検討部会からの報告 3 今後の検討の進め方 出席委員 三井 栄(岐阜大学社…

2024年12月11日

第3回岐阜市観光振興検討委員会(令和6年10月28日) html

市 庁舎 12階第1研修室 議題 1 第2回委員会の確認事項 2 財源検討部会からの報告  出席委員 三井 栄(岐阜大学社会システム経営学環 教授…

2024年9月11日

第2回岐阜市行政不服審査会(令和6年9月2日) html

役所庁舎12階 第2研修室 議題1.仮換地指定処分に係る審査請求事件(令和4年第11号)の審議 出席委員 会長 市橋 優一(弁護士)   委員 大…

2023年8月2日

第1回岐阜市子ども・若者総合支援センター事業推進委員会(令和5年8月1日) html

年会館 第1・2・3研修室 議題 1 令和4年度 事業報告 2 令和5年度 事業計画及び取り組み 3 ご意見等 出席委員 益川浩一委員、安田和夫…

2023年12月5日

第3回岐阜市上下水道事業経営審議会 (令和5年11月16日) html

市役所 12階 第1研修室 議題 1 開会 2 会議  ○審議事項  下水料金のあり方について  (1)財政計画の改定について  (2)下水料…

2023年11月15日

第2回岐阜市上下水道事業経営審議会 (令和5年10月30日) html

市役所 12階 第1研修室 議題 1 開会 2 会議  ○審議事項  下水料金のあり方について  (1)下水道事業の概要  (2)今後の施設整…

2025年5月15日

岐阜市上下水道事業経営戦略(改定案) (PDF 3.6MB) pdf

強化を図り、合同技術研修等の実施により、 次世代へ知識や専門技術等を確実に承継していく必要があります。 施設の老朽化への対応 課題・方向性1 自然災害…

2025年5月15日

岐阜市水道事業基本計画(改定案) (PDF 6.0MB) pdf

画的な人員配置、各種研修 等による事業運営に必要な人材の育成 水道事業者等の間の連携推進 ・広域連携の推進 ・国による技術的及び財政的な援助 …

2021年11月12日

令和2年度第1回岐阜市環境部指定管理者評価委員会(5月22日) html

所明徳庁舎2階2-B研修室 議題令和元年度下半期指定管理者モニタリング評価について 出席委員 委員長 春日晃章 副委員長 近藤守邦 委員 新川…

2021年11月12日

令和2年度第2回岐阜市環境部指定管理者評価委員会(10月23日) html

徳公民館明徳分室第3研修室 議題令和2年度上半期指定管理者モニタリング評価について 出席委員 委員長 春日晃章 副委員長 近藤守邦 委員 勝田…

2021年8月31日

第6回岐阜市行政不服審査会(令和2年1月10日) html

別館2階 第1・第2研修室 議題 固定資産税・都市計画税の賦課決定処分に係る審査請求(平成30年第7号)の審議 換地処分に係る審査請求事件(平成30年度…

2021年10月4日

第1回岐阜市行政不服審査会(平成31年1月18日) html

別館2階 第1・第2研修室 議題 地方税に係る財産差押処分に対する審査請求(平成30年第4号)の審議 出席委員 会長 幅 隆彦(弁護士…

2025年2月21日

岐阜市上下水道事業経営戦略改定案 (PDF 3.3MB) pdf

強化を図り、合同技術研修等の実施により、 次世代へ知識や専門技術等を確実に承継していく必要があります。 施設の老朽化への対応 課題・方向性1 …

2025年2月21日

岐阜市水道事業基本計画改定案【概要版】 (PDF 2.1MB) pdf

、官民連携による技術研 修等を実施し、職員教育の充実を図るなど、組 織体制を強化します。 ・官民連携による技術研修等の実施 基本方針2 経営基盤の強化 …

2021年11月25日

第1回岐阜市公営企業経営審議会(平成29年11月14日) html

庁舎西別館2階 第1研修室 議題 中期経営プランの進捗状況報告 平成28年度 上下水道事業会計決算の状況報告 出席委員 木村 隆之 会長、…

2025年2月26日

議事概要 (PDF 140.8KB) pdf

率化や、官民合同での研修など を行い、技術継承を図るなど官民連携を推進していくと回答。 ・委員から、上下水道管路の耐震化が効率的に行われているのかと質問が…

2025年3月12日

審議概要 (PDF 169.1KB) pdf

がって しまうが、研修等を通して少しずつ育ってきている職員を手放すのは非常にもったいない のでもう少し長期的な任用で図書館の機能を上げられるのではないか。 …

2024年8月8日

資料2 (PDF 993.3KB) pdf

R5 年度 職員研修 17 回 20 回 20 回 23 回 → 人権、接遇など全庁的 な研修、維持管理課に よる研修 ア 職…

2024年8月27日

資料3 (PDF 1.6MB) pdf

処理施設] ✓職員研修等の実施、適正な人員配置、技術・技能の継承などに取り組みます。 ✓積極的な情報発信、お客様の意見の聴取と寄せられた意見等の事業への反映…

<<前へ 123次へ>>