岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 健康・福祉・医療(附属機関) > 岐阜市地域福祉推進委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約31 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年8月15日

岐阜市地域福祉推進委員会の概要 html

津田 英樹 (岐阜市中学校長会) ・委員 五十川 勝也 (岐阜市身体障害者福祉協会) ・委員 今泉 松久 (岐阜市医師会) ・委員 上田 千衣子 (岐阜…

2024年11月22日

第4回岐阜市地域福祉推進委員会(令和6年11月7日) html

淺野 竜也 (岐阜市中学校長会) 五十川 勝也 (岐阜市身体障害者福祉協会) 今泉 松久 (岐阜市医師会) 上田 千衣子 (岐阜市赤十字奉仕団) 江原…

2024年3月8日

第2回岐阜市地域福祉推進委員会(令和6年2月9日) html

安田 幸典(岐阜市中学校長会) 吉田 麻美(岐阜県社会福祉士会) (五十音順、敬称略) 会議の公開の可否 (非公開理由等)公開 傍聴者数3人 …

2024年6月13日

第1回岐阜市地域福祉推進委員会(令和6年5月30日) html

淺野 竜也(岐阜市中学校長会) 五十川 勝也(岐阜市身体障害者福祉協会) 今泉 松久(岐阜市医師会) 上田 千衣子(岐阜市赤十字奉仕団) 江原 由美…

2024年7月25日

第2回岐阜市地域福祉推進委員会(令和6年7月9日) html

淺野 竜也 (岐阜市中学校長会) 五十川 勝也 (岐阜市身体障害者福祉協会) 今泉 松久 (岐阜市医師会) 上田 千衣子 (岐阜市赤十字奉仕団) 江原…

2023年6月14日

第1回岐阜市地域福祉推進委員会(令和5年2月6日) html

安田 幸典(岐阜市中学校長会) 吉田 麻美(岐阜県社会福祉士会) (五十音順、敬称略) 会議の公開の可否 (非公開理由等)公開 傍聴者数0人 …

2023年8月7日

第1回岐阜市地域福祉推進委員会(令和5年7月4日) html

安田 幸典(岐阜市中学校長会) 吉田 麻美(岐阜県社会福祉士会) (五十音順、敬称略) 会議の公開の可否 (非公開理由等)公開 傍聴者数0人 …

2022年3月7日

第1回岐阜市地域福祉推進委員会(令和4年2月7日) html

阿谷 亘(岐阜市中学校長会) 飯尾 良英(中部学院大学) 五十川 勝也(岐阜市身体障害者福祉協会) 井上 いほり(岐阜市自治会連絡協議会) 梅田 …

2024年11月19日

資料1 (PDF 4.6MB) pdf

においては、隣近所のさな単位から市全域の大きな単位といった、 様々な圏域の中で活動を展開しています。 本市では、地域生活課題や福祉ニーズを把握し、これに…

2024年11月22日

議事概要 (PDF 541.7KB) pdf

てい るが、例えば学生や中学生は、地域内での活動がほとんどなので、地域に関心 があり、様々な行事にも参加するが、高校生や大学生になって、地域から出てい …

2025年2月20日

議事概要 (PDF 516.3KB) pdf

育やサロンの催しで、学生と高齢者、高校生も交 流する良い機会を得た。高齢者と子どもたちが一緒になって何かをやるという素 地はできたと感じる。 ・また、…

2025年2月19日

資料1 (PDF 1.6MB) pdf

業の実現に向け、 規模でより具体的な協議をする場として、 以下の4つの部会を設置 居場所づくり事業部会(8法人) ・既存の取り組みの紹介、悩みや ノ…

2025年2月19日

資料3 (PDF 5.1MB) pdf

においては、隣近所のさな単位から市全域の大きな単位といった、 様々な圏域の中で活動を展開しています。 本市では、地域生活課題や福祉ニーズを把握し、これに…

2021年8月31日

第4回岐阜市地域福祉推進委員会(令和2年2月5日) html

阿谷 亘(岐阜市中学校長会) 飯尾 良英(中部学院大学) 五十川 勝也(岐阜市身体障害者福祉協会) 井上 いほり(岐阜市自治会連絡協議会) 梅田 …

2021年8月31日

第3回岐阜市地域福祉推進委員会(令和元年8月30日) html

員)阿谷 亘(岐阜市中学校長会)飯尾 良英(中部学院大学)五十川 勝也(岐阜市身体障害者福祉協会)井上 いほり(岐阜市自治会連絡協議会)梅田 哲正(岐阜市医師…

2021年8月31日

第1回岐阜市地域福祉推進委員会(令和元年5月30日) html

阿谷 亘委員(岐阜市中学校長会) 飯尾 良英委員(中部学院大学) 五十川 勝也委員(岐阜市身体障害者福祉協会) 井上 いほり委員(岐阜市自治会連絡協議会…

2021年8月31日

第1回岐阜市地域福祉推進委員会(令和3年2月5日) html

阿谷 亘(岐阜市中学校長会) 飯尾 良英(中部学院大学) 五十川 勝也(岐阜市身体障害者福祉協会) 井上 いほり(岐阜市自治会連絡協議会) 梅田 …

2024年6月10日

資料1 (PDF 1.3MB) pdf

童の発案により、穴水 学校(⽯川県)への募⾦を 呼びかけ

2024年6月10日

議事概要 (PDF 532.1KB) pdf

自治会の怠慢である。さな 親切運動のような施策は5年前から行われているが、50 地区のうち、6地区しか できていない。地域の中にこういう制度をつくっていく…

2024年7月24日

議事概要 (PDF 521.4KB) pdf

が可能になると思う。・中学生を対象に防災活 動や他のボランティアについて教育をしていくということが必要。。 ・昨年、1,500 人規模で地域の防災訓練を…

<<前へ 12次へ>>