岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 健康・福祉・医療(附属機関) > 岐阜市高齢者福祉計画推進委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2023年11月21日

令和5年度 第3回委員会議事録 (PDF 341.7KB) pdf

する地域包括支援センターと連携し - 3 - て声かけを行っていただいている。今後もどうやって通いの場に来ていただくか検討 していきたいと考えてい…

2023年11月21日

令和5年度 第2回委員会議事録 (PDF 312.6KB) pdf

値の乖離には様々なパターンがあるが、配食による安否確認事業につ いては他の民間サービス等の利用が進み、想定よりも進まなかったというのが現状で ある。今後の審…

2021年11月17日

第1回岐阜市高齢者福祉計画推進委員会(令和3年10月5日) html

 岐阜市成年後見センターの開設について 会議録(全文)の有無有(詳細は事務局へお問い合わせください) より良いホームページにするために、ペー…

2022年7月1日

第2回岐阜市高齢者福祉計画推進委員会(令和4年3月30日) html

 岐阜市成年後見センターについて 会議録(全文)の有無会議録(概要)は有(詳細は、事務局へお問合せください。) より良いホームページにするた…

2025年2月25日

令和4年度 第2回委員会議事録 (PDF 131.5KB) pdf

の会議で認知症サポーターについてお話があり、サポーターの方は比較的高齢 者の方が多いということで、市の方から、今後、企業や団体単位での養成が必要だという こ…

2025年2月25日

令和6年度 第1回委員会議事録 (PDF 184.6KB) pdf

員 包括支援センターの相談件数が増えているので、体制強化は必要であると思う。 委員 - 3 - 介護保険の施設は計画に従って整備して…

2025年2月25日

令和6年度 第2回委員会議事録 (PDF 217.2KB) pdf

地域包括支援センターの相談件数について、件数が多くなっているうえに、内容も 複雑になり、包括だけでは解決できない状況で、多職種の連携が必要ではないか。何 …

2025年2月25日

令和4年度 第1回委員会議事録 (PDF 265.6KB) pdf

。 認知症サポーター養成講座受講者数がコロナ禍で減少しているのはやむを得ないと考え るが、現状の受講者は認知症に関心のある方又は関係者の範囲でしかない。今…