岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 6件ヒット
  • キーワード
  • [解除]仕組み
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市住民自治推進審議会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 市民参画・生涯教育(附属機関) > 岐阜市住民自治推進審議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月6日

令和6年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 514.4KB) pdf

加したいと思うような仕組み が一番重要になってくるということです。もっと言うと、なかなか今いる人の意識を 変えるというのが難しい中で、職員採用の時点で地域貢…

2023年8月15日

令和5年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 386.7KB) pdf

ら考えるような活動や仕組みや役割を意識形成していかな いといけないんだなと考え直しました。自治会に参加することでしか住民自治が成り立たな いのか、住民自治と…

2024年2月19日

令和5年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 451.9KB) pdf

事務局 仕組みとして、使途の指定もできるようにしています。基本的には5項目に分類して います。市民活動交流センターで、独自のクラウドファンディング…

2022年11月17日

令和4年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 637.0KB) pdf

域担当職員と類似する仕組みの公民館主事の方々 が、今も配置されており、その方々がまちづくり協議会のサポートをやっているのであれ ばそれぞれの役割と関係性、公…

2023年1月26日

令和4年度 第3回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 652.1KB) pdf

やっていくと いう仕組みが必要なのではないかということでした。 委員 生涯学習の点で若者とお年寄りをつなげるという点で推進していく必要があると思…

2021年9月21日

令和3年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 669.3KB) pdf

おります。ただ、組織機構改革で、国際課がぎ ふ魅力づくり推進部になり、現在、所管自体は別の部になっております。多文化共生は、 地域のまちづくりの重要な部分だ…