岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 10件ヒット
  • キーワード
  • [解除]割合
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市住民自治推進審議会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 市民参画・生涯教育(附属機関) > 岐阜市住民自治推進審議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2025年8月13日

令和7年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 407.4KB) pdf

いと思っている市民の割合が 40%以上の一方で、まちづくり活動に関わっている市民の割合が 20%で半分ということで す。このあたりの数字をもっと上げる方策を…

2025年3月6日

令和6年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 514.4KB) pdf

岐阜市在住の職員の割合がわからない。 委員 3 点ほど質問、確認をさせていただきたいと思います。 まず各論からですが、先ほど一通り説明いただきまし…

2024年2月19日

令和5年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 451.9KB) pdf

加している市職員」の割合について、これは岐阜市役所が頑張ればなんとかなる。一 方で、それ以外の指標は岐阜市役所がどれだけ頑張っても、市民の方々の協力、活動が …

2024年8月7日

令和6年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 471.6KB) pdf

いの地域にある市民の割合」について、52.4%、52.2%、52.3%、49.7%、42.1%と段々 下がっているのは大問題だと個人的には見ていますが、それを…

2022年11月17日

令和4年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 637.0KB) pdf

局への移管というのが結構、大きなポイントになっていると思 います。市長部局に移管されたということで、できることや、運営していくための今のや り方、市が管理を…

2023年1月26日

令和4年度 第3回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 652.1KB) pdf

という論点での風潮が結構多いです。けれど もこの人を若者と組み合わせたら成果が出ると思います。行動面は高齢者として難しい面もあるか もわからないですが、そこ…

2023年8月15日

令和5年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 386.7KB) pdf

参加している市職員の割合」 が75%は低すぎる。意識を変えてほしい。我々も、市の職員にあれをやってほしい、これ をやってほしいというのは正直なところありませ…

2022年3月30日

令和3年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 365.6KB) pdf

が、余裕がない市民の割合の項目について、 もう少しわかりやすい設問できないかと思います。 会長 最近のアンケートは、住民の意識を調査するという目的だけ…

2022年8月12日

令和4年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 690.0KB) pdf

し ています。男女比率としては、男性が 44.6%、女性が 55.4%で、ほぼ半数に近い値な っています。年代別としては、20 歳未満の方が 3.7%、20…

2021年9月21日

令和3年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 669.3KB) pdf

の結果が各成果指標のパーセンテージにあらわれているというようなお話であった と思いますが、アンケートの調査の項目は、各成果指標の項目のどれに該当するか大体 …