岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]工夫
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市住民自治推進審議会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 市民参画・生涯教育(附属機関) > 岐阜市住民自治推進審議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2025年8月13日

令和7年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 407.4KB) pdf

り協議会では、様々な工夫をされているのではないかと 思いますが、何かアイディアがありましたら、ご教授いただければと思います。 委員 やはり、幼稚園、小…

2025年3月6日

令和6年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 514.4KB) pdf

主体となるた めの工夫というのは本当にしていただきたいです。安易にクラスに入れて、50 分間何 かを喋らせるみたいなことで、分かってもらえると思ってはいけな…

2023年8月15日

令和5年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 386.7KB) pdf

したいと思う講座名の工夫などを検討した方が良いのではないか。また、現在私 が履修している社会教育士養成課程では長良川大学を紹介されたので、他の講義等でも取り …

2024年2月19日

令和5年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 451.9KB) pdf

してもらう制度です。工夫をしながら、まちづくりに繋がるように制度として準備して います。 委員 感想になりますが、1点目は資料2や資料3のデータのと…

2022年8月12日

令和4年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 690.0KB) pdf

考え、講座の内容等も工夫していただきたいと思います。 8 委員 先ほど、若者の参画についてお話がありましたが、市民の方々がまちづくりや…

2022年11月17日

令和4年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 637.0KB) pdf

てもらえると、地域で工夫をして町おこしなどができるのではないか と思います。具体的な財源を行事ごとに考えるということで、財源を交付する条件に活動 や行事に参…

2023年1月26日

令和4年度 第3回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 652.1KB) pdf

りの連携をどうとるか工夫を重ねて行ってはどうかと思っています。 会長 生涯学習をしている多くの方は高齢の方ですが、その方自身が生き生きとするのがま…

2021年9月21日

令和3年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 669.3KB) pdf

ちです。そのあたりの工夫があれば教えていただきたいです。 3点目について、まちづくり協議会を形成されているということで、今後、未設置の ところには、継続し…