岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 5件ヒット
  • キーワード
  • [解除]社会教育
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市住民自治推進審議会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 市民参画・生涯教育(附属機関) > 岐阜市住民自治推進審議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



5 件中 1 - 5 件目を表示中
ここから本文です。
2022年11月17日

令和4年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 637.0KB) pdf

りますと、どうしても社会教育というものがメインの公民館活動となっていくと ころですが、地域のまちづくり活動の拠点ということを第一に考え、そちらに重きを置く …

2023年8月15日

令和5年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 386.7KB) pdf

私 が履修している社会教育士養成課程では長良川大学を紹介されたので、他の講義等でも取り 扱ってもらう、掲示してもらうとより多くの大学生にも周知できると思いま…

2022年3月30日

令和3年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 365.6KB) pdf

、出てきていまして、社会教育士をぜひ育成していきたいという話を 11 していました。この資料の中にも公民館の市長部局への移管を通じて公民館のまちづく り…

2022年8月12日

令和4年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 690.0KB) pdf

ます。 地域では社会教育・生涯学習の手法として、公民館において例えばゲームを交え楽し く気軽にまちづくりを学び体験する講座を実施したらどうかと思います。 …

2024年8月7日

令和6年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 471.6KB) pdf

分はあると思います。社会教育などのカリキュラムについて、岐阜県で は実施していますが、子供に岐阜県に愛着を持ってもらう「ふるさと教育」という形で学校のカ リ…