岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 6件ヒット
  • キーワード
  • [解除]長良川大学
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市住民自治推進審議会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 市民参画・生涯教育(附属機関) > 岐阜市住民自治推進審議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2023年1月26日

令和4年度 第3回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 652.1KB) pdf

いかと思っています。長良川大学に子どもや若者向けのシビ ックプライドを育てる、地元への誇りや愛着を育てるような子どもや若者に特化した生涯学習を提 供していく…

2025年3月6日

令和6年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 514.4KB) pdf

まちづくりについて、長良川大学の講座内容を向上させていくとあ 2 りますけれども、これを進めるにあたって岐阜市立女子短大や岐阜大学と連携させて い…

2023年8月15日

令和5年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 386.7KB) pdf

1点目、資料3にある長良川大学の取り組みについて、長良 川大学のガイドブックを拝読しました。講座だけではなく出前講座やリカレント教育も潤沢 であり、日程も参…

2022年3月30日

令和3年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 365.6KB) pdf

クプライドについて、長良川大学 の中にも講座がある中で、シビックプライドを盛り立てようとするターゲットがどの辺 りの方々を想定されているのかというのをお聞き…

2025年8月13日

令和7年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 407.4KB) pdf

6 年度の生涯学習長良川大学の講座数についてお伺いしたい。一般教養学部が 1,060 講座に対し、地域力創造学部、地域マネジメント学部という住民自治の目標達…

2022年8月12日

令和4年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 690.0KB) pdf

育成講座については、長良川大学の学部の再編の中で「地域力創造学部」「地域 マネジメント学部」を中間支援組織の岐阜市まちづくりサポートセンターと一体的に協 力…