岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 9件ヒット
  • キーワード
  • [解除]College
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市住民自治推進審議会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 市民参画・生涯教育(附属機関) > 岐阜市住民自治推進審議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2025年4月1日

岐阜市住民自治推進審議会の概要 html

 髙木 朗義 (岐阜大学社会システム経営学環教授) 副会長 桐生 伸治 (鏡島まちづくり協議会会長) 委 員 浅野 正清 (木之本まちづくり協議会顧問) …

2025年3月6日

令和6年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 514.4KB) pdf

くりについて、長良川大学の講座内容を向上させていくとあ 2 りますけれども、これを進めるにあたって岐阜市立女子短大や岐阜大学と連携させて いけばも…

2024年8月7日

令和6年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 471.6KB) pdf

出さないための戦略を大学と企業の 連合でやっておられます。岐阜市もぜひそのような形で居職一致ということを考えていただけれ ばと思います。 会長 あり…

2023年8月15日

令和5年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 386.7KB) pdf

、資料3にある長良川大学の取り組みについて、長良 川大学のガイドブックを拝読しました。講座だけではなく出前講座やリカレント教育も潤沢 であり、日程も参加しや…

2022年8月12日

令和4年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 690.0KB) pdf

市民参加の促進」で、大学のゼミナールでワークショップをする ということですが、高校生にもできませんか。学習指導要領も変わり、今まで「総合学 習」だったものが…

2022年11月17日

令和4年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 637.0KB) pdf

JCも高校生や大学生の方に事業へ参加していただいて、まちづくりの活動を行ってい るのですが、どうしても岐阜市や周辺全体として活動しているのが事実で、地域…

2023年1月26日

令和4年度 第3回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 652.1KB) pdf

思っています。長良川大学に子どもや若者向けのシビ ックプライドを育てる、地元への誇りや愛着を育てるような子どもや若者に特化した生涯学習を提 供していく必要が…

2021年9月21日

令和3年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 669.3KB) pdf

ていただきましたが、大学のゼミの時間をいただいて、市の重要な計画などのお話 し、若い方のご意見をいただくということをやっております。 委員 例え…

2022年3月30日

令和3年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 365.6KB) pdf

イドについて、長良川大学 の中にも講座がある中で、シビックプライドを盛り立てようとするターゲットがどの辺 りの方々を想定されているのかというのをお聞きしたい…