岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 市民参画・生涯教育(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



53 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年3月6日

令和6年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録等 html

の負担軽減等に関する取り組みについて 4 都市と地域コミュニティの持続可能性に関する懇談会について 参考資料1 市民意識調査(年代別) PDFファ…

2025年2月13日

第2回岐阜市男女共同参画推進審議会(令和6年12月13日) html

報告)について各課の取り組みを説明した。 また、令和6年度の岐阜市男女共同参画優良事業者について報告した。 会議録の有無有 第2回岐阜市男女共同参…

2025年2月18日

令和6年度第2回岐阜市民生涯学習推進協議会の開催について html

6年度生涯学習事業の取組報告について 第1回協議会における委員意見のまとめ 長良川大学市民大学化事業について 会議の公開の可否 (非公開理由…

2025年2月20日

令和6年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会(令和7年2月5日) html

の負担軽減等に関する取り組みについて (3) 都市と地域コミュニティの持続可能性に関する懇談会について 出席委員 浅野委員、石原委員、市村委員、井戸委員、…

2025年3月6日

令和6年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 514.4KB) pdf

の負担軽減等に関する取り組みについて (3) 都市と地域コミュニティの持続可能性に関する懇談会について 6 配布資料 <資料> 1 委員名簿 …

2024年8月2日

第1回岐阜市男女共同参画推進審議会(令和6年7月16日) html

施計画について各課の取り組みを説明、報告した。 会議録の有無有 第1回岐阜市男女共同参画推進審議会議事録(概要版) (PDF 318.4KB) …

2024年8月21日

令和5年度第2回岐阜市民生涯学習推進協議会(令和6年2月15日) html

5年度生涯学習事業の取組報告について 長良川大学市民大学化事業について 出席委員 淺野 竜也 (岐阜市小中学校長会 長森北小学校 校長) 石榑 …

2024年8月21日

令和6年度第1回岐阜市民生涯学習推進協議会(令和6年5月31日) html

告と令和6年度現状・取組について 長良川大学市民大学化事業 市民意識調査について 出席委員 石榑 弥生 (公募) 伊藤 勇 (岐阜市芸術文化協会…

2023年9月8日

第1回岐阜市男女共同参画推進審議会(令和5年7月19日) html

施計画について各課の取り組みを説明、報告した。 会議録の有無有 第1回岐阜市男女共同参画推進審議会議事録(概要版) (PDF 324.9KB) …

2024年8月1日

参考資料1 第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定版) (PDF 3.7MB) pdf

して以来、女性政策の取り組みを 進めてきました。平成 14年6月には、男女がともに政治的、経済的、社会的及び文化的な利益 を享受でき、かつ、ともに責任を担う…

2024年1月4日

令和5年度第1回岐阜市民生涯学習推進協議会(令和5年10月4日) html

告と令和5年度現状・取組について 第3次岐阜市生涯学習基本計画の概要説明と指標の報告について 出席委員 淺野 竜也 (岐阜市小中学校長会 長森北小…

2024年2月27日

第2回岐阜市男女共同参画推進審議会(令和5年12月15日) html

報告)について各課の取り組みを説明した。 また、令和5年度の岐阜市男女共同参画優良事業者について報告した。 会議録の有無有 第2回岐阜市男女共同参…

2025年2月20日

会議次第 (PDF 118.9KB) pdf

の負担軽減等に関する取り組みについて 【資料3】 (3) 都市と地域コミュニティの持続可能性に関する懇談会について 【資料…

2022年6月16日

令和3年度第2回岐阜市民生涯学習推進協議会(令和4年2月16日) html

年度 生涯学習事業の取組報告について 第3次生涯学習基本計画中間見直しについて 出席委員 有馬 委員、安藤 委員、加藤 委員、永田 委員、野尻 委員、早矢…

2022年12月7日

第1回岐阜市男女共同参画推進審議会(令和4年7月20日) html

施計画について各課の取り組みを説明、報告した。 また、今年度予定をしている第3次岐阜市男女共同参画基本計画の改定について方針を説明した。 会議録の有無有…

2023年3月31日

令和4年度第1回岐阜市民生涯学習推進協議会(令和4年7月22日) html

告と令和4年度現状・取組について 第3次生涯学習基本計画の中間見直しについて 出席委員 安藤 寛 (岐阜ITコラボレーター会 副会長) 加藤 量…

2021年8月31日

第2回岐阜市民生涯学習推進協議会(令和2年2月27日) html

元年度生涯学習事業の取組報告について 生涯学習・社会教育関連施設間の連携について (コミュニティセンター、公民館等) 出席委員上松委員、桐山委員、熊田委…

2021年8月31日

第2回岐阜市民生涯学習推進協議会(平成31年2月20日) html

習事業 平成30年度取組報告について 生涯学習「長良川大学」について 出席委員佐藤委員、高橋委員、土屋委員、中島委員、野尻委員、冨士野委員、藤間委員、益…

2021年8月31日

第1回岐阜市民生涯学習推進協議会(令和2年8月31日) html

告と令和2年度現状・取組について 第3次基本計画の指標の報告について 長良川大学における学習の成果を生かす取組みについて 出席委員桐山委員、斎藤委員、…

2021年8月31日

第1回岐阜市民生涯学習推進協議会(令和元年8月28日) html

告と令和元年度現状・取組について 第3次基本計画の概要説明と指標の報告について 出席委員桐山委員、熊田委員、斎藤委員、杉山委員、中島委員、野尻委員、冨士…

<<前へ 123次へ>>