岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約30件ヒット
  • キーワード
  • [解除]問い
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市個人情報保護審議会
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 情報公開・個人情報保護(附属機関) > 岐阜市個人情報保護審議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約30 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年4月28日

岐阜市個人情報保護審議会及びその活動状況 html

このページに関するお問い合わせ 行政課〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎11階電話番号:058-214-4904行政課へのお問い合わせは専用フォ…

2025年4月28日

令和6年度 第2回岐阜市個人情報保護審議会(令和7年2月27日) html

る事務   2 質疑及び意見 諮問No.3 地方税に関する賦課徴収事務について (委員)個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言に委託先への立入検査を…

2025年2月14日

岐阜市個人情報保護審議会の概要 html

このページに関するお問い合わせ 行政課〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎11階電話番号:058-214-4904行政課へのお問い合わせは専用フォ…

2025年2月14日

令和6年度 第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和6年11月5日) html

このページに関するお問い合わせ 行政課〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎11階電話番号:058-214-4904行政課へのお問い合わせは専用フォ…

2023年8月16日

令和5年度 第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和5年6月23日) html

づく外部提供 2 質疑及び意見 (委 員)弁護士法第23条の2に基づく照会の一部提供、拒否の理由は何か。 (事務局)照会対象者以外の個人情報が記載されてい…

2022年9月26日

第7回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年3月24日) html

るもの   2 質疑及び意見 (委 員)転出元市町村の予防接種の記録をワクチン接種記録システムを用いて本市で確認するということか。 (担当課)接種記録の…

2022年9月26日

第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年6月22日) html

るもの   2 質疑及び意見 (委 員)調査対象の世帯数が岐阜市全体の世帯数に占める割合はどの程度か。 (担当課)1割より少し多い程度である。 (委 …

2022年9月26日

第2回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年7月22日) html

うもの   2 質疑及び意見 (会 長)答申については次回に持ち越すこととする。 (会 長)保有個人情報の目的外利用及び提供の可否については、個人情報委…

2022年9月26日

第3回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年8月23日) html

るもの   2 質疑及び意見 (会 長)証明書交付センターシステムを経由するとあるが、このシステムとはどういったものか。 (担当課)現在コンビニエンスス…

2023年2月22日

第5回岐阜市個人情報保護審議会(令和5年2月13日) html

うもの   2 質疑及び意見 (委 員)細則については、基本的には様式を定めるものということか。 (担当課)その通りである。 (委 員)運用は改正法の…

2023年2月22日

第4回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年10月7日) html

るもの   2 質疑及び意見 (会 長)支給対象者のデータファイルに基づいて、申請書を郵送するのか。それとも、ギフトカードを郵送するのか。 (担当課)1…

2023年5月24日

第6回岐阜市個人情報保護審議会(令和5年3月23日) html

ついて   2 質疑及び意見 (委 員)特記仕様書に記載される内容はどういう内容か。 (担当課)情報セキュリティや個人情報の取扱いについて記載してある。…

2021年8月31日

第2回岐阜市個人情報保護審議会(令和元年7月29日) html

報を提供するもの 質疑及び意見 (委員)住民基本台帳の情報だけでなく、戸籍に関する情報まで必要なのか。 (担当課)県が保有する資料は昭和30年代のものであ…

2021年8月31日

第4回岐阜市個人情報保護審議会(令和元年10月11日) html

めに利用するもの 質疑及び意見 (委員)世帯の収入まで調査する必要があるのか。 (担当課)生活の満足度、市民としての誇り等の指標と収入との関係を把握するた…

2021年8月31日

第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年4月21日) html

ルを変更するもの 質疑及び意見 (委員)今回、年度を限定する記載から「過去10年分」という記載に変更されているが、今後は毎年諮問されることはなくなるというこ…

2021年8月31日

第5回岐阜市個人情報保護審議会(令和元年12月25日) html

めに利用するもの 質疑及び意見 (委員)アンケートに協力いただく方として、父親だけでなく母親や祖父母も含めるのか。また、子どもの性別はアンケートの項目には必…

2021年9月10日

第3回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年7月21日) html

するもの 2 質疑及び意見 (委 員)提供する個人情報のうち生年月日はなぜ必要なのか。 (担当課)国において調査対象者である5歳以上の者を抽出するため…

2021年8月31日

第6回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年3月23日) html

報を提供するもの 質疑及び意見 (委員)地域住民に対する見守りシールの周知及び啓発はどのように行うのか。 (担当課)広報ぎふ、ポスター、チラシ等により周知…

2021年8月31日

第3回岐阜市個人情報保護審議会(令和元年8月21日) html

して保有するもの 質疑及び意見 (委員)空き家バンクの協力事業者は、どのように選定するのか。 (担当課)公益社団法人岐阜県宅地建物取引業協会及び公益社団法人全…

2021年8月31日

第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年6月29日) html

検を実施するもの 質疑及び意見 (委員)国保総合PCは庁内LANとは切り離されているのか。 (担当課)国保連合会と接続するための端末であり、庁内LANとは…

<<前へ 12次へ>>