岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 15件ヒット
  • キーワード
  • [解除]family
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市個人情報保護審議会
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 情報公開・個人情報保護(附属機関) > 岐阜市個人情報保護審議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2024年6月14日

岐阜市個人情報保護審議会及びその活動状況 html

子ども・女性局子ども家庭課が「岐阜県子ども調査」を実施するため、岐阜県健康福祉部子ども・女性局子ども家庭課に市民生活部市民課が保有する住民基本台帳の情報を提供す…

2023年2月22日

第4回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年10月7日) html

負担が増加する子育て世帯の生活を支援するため、18歳以下の高校生等に紙タイプ、カードタイプ又はデジタルギフトタイプのいずれかのギフトカードを支給するに当たり、市…

2023年8月16日

令和5年度 第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和5年6月23日) html

(委 員)保護台帳兼世帯名簿の犯罪歴はどのように取得しているのか。 (事務局)生活歴の聴き取りで本人が申し出たり、生活保護の廃止等の記録のため新聞報道等から取…

2022年9月26日

第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年6月22日) html

(委 員)調査対象の世帯数が岐阜市全体の世帯数に占める割合はどの程度か。 (担当課)1割より少し多い程度である。 (委 員)調査について、誰が回答したかは分…

2021年8月31日

第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年6月29日) html

いる低所得のひとり親世帯への経済的支援として行う臨時特別給付金の支給事務において支給対象者となる低所得のひとり親世帯の抽出をする等のため、子ども未来部子ども支援…

2021年9月10日

第3回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年7月21日) html

供するのは2,400世帯の情報だが、2,400世帯すべてに調査票を送付するのか。 (担当課)500世帯分の調査票の回収を目標にしているため、25%程度の回収率…

2021年8月31日

第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年4月21日) html

得のひとり親の子育て世帯への生活支援として行う子育て世帯生活支援特別給付金の支給事務において支給対象者となる低所得のひとり親の子育て世帯の抽出をする等のため、子…

2021年8月31日

第4回岐阜市個人情報保護審議会(令和元年10月11日) html

及び意見 (委員)世帯の収入まで調査する必要があるのか。 (担当課)生活の満足度、市民としての誇り等の指標と収入との関係を把握するためである。 (委員)調…

2021年8月31日

第2回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年8月21日) html

守りが必要なひとり親家庭等の子どもに対し食事の宅配を通じた見守りを行うNPO団体等に対する補助事業を実施するに当たり、その対象の子どもを抽出するため、NPO団体…

2021年8月31日

第5回岐阜市個人情報保護審議会(令和元年12月25日) html

象となる子どものいる世帯の方から回答を得ることとしている。また、このような目的において、子どもの性別の違いによる影響はないものと考えている。 (委員)委託事業…

2021年11月29日

第4回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年10月26日) html

省が実施するひとり親世帯等の生活実態に関する調査における調査対象者の抽出に協力するため、市民生活部市民課が保有する住民基本台帳、子ども未来部子ども支援課が保有す…

2021年7月30日

答申第269号 (PDF 126.7KB) pdf

、子ども及び子どもの世帯員に関する次の個人情報を、個人情報ファ イルとして保有するものである。 <認定の申請による個人情報> ア 氏名(子ども及び子ど…

2021年7月30日

答申第270号 (PDF 127.6KB) pdf

幼稚園に通う低所得の世帯の子どもや第3子以降の子ど も等の保護者が負担する給食費について、補足給付費(副食材料費を対象と した補助金)を支給する事業(以下「…

2021年7月30日

答申第271号 (PDF 109.6KB) pdf

、園児の保護者による家庭での保育が困難となった場合 に、降園後、当該園児を一時的に預かる「岐阜市立幼稚園一時預かり事業」(以 下「一時預かり事業」という。)…

2021年7月30日

答申第262号 (PDF 117.1KB) pdf

個人情報 ア 世帯の住所 イ 世帯主の氏名 3 意見 適当なものと認める。