確保を図る役割を担っています。 審議会は、次の事項について審議します。 岐阜市個人情報の保護に関する法律施行条例の規定の改正又は廃止について 個人情報…
ここから本文です。 |
確保を図る役割を担っています。 審議会は、次の事項について審議します。 岐阜市個人情報の保護に関する法律施行条例の規定の改正又は廃止について 個人情報…
学し、若しくは通勤している者、又は市内において事業若しくは活動を行う者 本市の職員(非常勤の特別職職員を除く。)又は本市の市議会議員でない者 公募委員に選任…
どのような検査を行っているのか。 (担当課)税という機微な情報を取り扱っていることから、より強固な秘密保持に努めるためである。 具体的には、コンピュータのロ…
の個人情報が記載されていたり、照会目的に照らし個人情報が提供される不利益を上回るような公益を有しない場合などのため。 第2 個人情報ファイル簿の作成・公表…
ため、分かるようにしている。 (委 員)委託先の業者は、このような調査の実績があるのか。 (担当課)過去に同様の調査を行った実績のある業者にしか委託しないも…
予防接種記録を確認しているが、氏名・生年月日・住所から確認できない場合にワクチン接種記録システムを用いて確認するものである。 3 議決 本諮問事案を適…
交付を行う際に稼働している既存のシステムのことである。 3 議決 本諮問事案を適当なものと認める旨の決議がなされた。 第2 保有個人情報…
当課)適正に運用をしているか意見をいただく程度に留まるが、岐阜市の個人情報の取扱いが適正か確認いただくという意義は変わらずに残るものと考える。報告の際に運用状況…
ため、申請書を提出していただきギフトカードを送付する。 (委 員)住民票が岐阜市にない高校生等は、申請をしないと把握することができないのか。 (担当課)児童…
なものになると認識しているが、具体的な事例については改めて検討する。 (委 員)業務の委託等に当たり、契約書等を作成しない場合はあり得るのか。 (担当課)基…
(担当課)検討させていただく。 会議録(全文)の有無有(詳細は、事務局へお問合わせください) より良いホームページにするために、ページのご感想…
あるというものと考えている。このような趣旨のもとで県が行う対象者への意向確認調査のため必要な個人情報を提供することは、不可欠な対応であり、個人情報の提供による不…
(担当課)記載が漏れていたので、届出書の「その他」の欄に追記する形で訂正する。 (委員)本人からの申出がない限り登録の解除はされないのか。 (担当課)本人か…
という記載に変更されているが、今後は毎年諮問されることはなくなるということか。 (担当課)そのとおりである。 (委員)節目子宮頸がん検診及び節目乳がん検診台…
が、論理的に分断されていることによりセキュリティが担保されている。 (委員)物理的に同一の回線ということであれば、トラブルが発生した際に干渉し合うことにより混…
査票の回収を目標にしているため、25%程度の回収率を想定し、2,000世帯に調査票を送付する予定である。その結果、回収された調査票が500世帯に満たない場合に、…
的に対象にして諮問しているということか。 (担当課)そのとおりである。 (委員)申請者等の情報は、サービス事業者のサーバに内容が把握できる状態で残るか。 …
民基本台帳に登録されている個人情報の利用目的以外の目的のための利用について(行政部行政課) 出席委員池田 紀子(弁護士) 立石 直子(岐阜大学 地域…
する空き家を対象としている。 (委員)売買に係る契約金額についても保有するのか。 (担当課)希望売却価格は保有するが、実際の売買に係る契約金額は、売主と買主の間…
のように政策に反映しているのか。 (担当課)各指標の経年変化を取りまとめた報告書を作成しており、各部局において、それぞれ関係する指標の経年変化を把握し、政策立…