岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 15件ヒット
  • キーワード
  • [解除]レポート
  • カテゴリ
  • [解除]情報公開・個人情報保護(附属機関)
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 情報公開・個人情報保護(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2025年4月28日

岐阜市個人情報保護審議会及びその活動状況 html

宮頸がん検診受診票兼報告書ファイル及び乳がん検診票兼受診通知書ファイルの「対象者の範囲」欄の記載事項を変更するもの) 答申第227号 (PDF 82.9KB)…

2025年2月14日

令和6年度 第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和6年11月5日) html

ファイル簿について(報告) 令和5年度 個人情報の保護に関する法律に基づく個人情報ファイル記録情報の目的外利用・提供の状況について(報告) 出席委員 …

2023年8月16日

令和5年度 第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和5年6月23日) html

供の運用状況について報告を行ったもの ・国税通則法第74条の12第1項、刑事訴訟法第197条第2項などに基づく計4,911件の提供の求めに対し、全部提供 4,…

2022年9月26日

第2回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年7月22日) html

は事後的に運用状況の報告を受けるだけになるのか。 (担当課)適正に運用をしているか意見をいただく程度に留まるが、岐阜市の個人情報の取扱いが適正か確認いただくと…

2022年9月26日

第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年6月22日) html

については、年に1回報告する予定である。 (委 員)現在、審議会に対して行っている目的外利用や提供に関する諮問について、改正法の施行後は個人情報委員会に諮問す…

2023年4月26日

第1回岐阜市情報公開・個人情報保護審査会(令和4年10月3日) html

保護制度の実施状況の報告 岐阜市情報公開条例の改正について 出席委員 会長 土田 伸也(中央大学 法科大学院 教授)  野中 準二(株式会社 岐…

2021年8月31日

第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年4月21日) html

載しており、口頭での報告により廃棄の確認をしている。 議決 本諮問事案を適当なものと認める旨の決議がなされた。 第3 保有個人情報の利用目的以外の目的…

2021年8月31日

第5回岐阜市個人情報保護審議会(令和元年12月25日) html

いて、後日、審議会に報告し、情報漏えい等の発生時の対応については、報告のいかんにかかわらず、事前に慎重に準備することとして、本諮問事案を適当なものと認める旨の決…

2021年8月31日

第5回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年1月25日) html

るため、次回審議会で報告をしてもらい、そこで諮問事案の可否について決議したい。なお、サービス事業者を選ぶ基準のうち、特にセキュリティの面について教えてもらいたい…

2021年8月31日

第4回岐阜市情報公開・個人情報保護審査会(令和2年12月14日) html

保護制度の実施状況の報告 公文書公開請求に対する公開拒否決定(令和2年10月7日付け岐阜市保生第304号)に係る審査請求 公文書公開請求に対する一部公開決定…

2021年8月31日

第1回岐阜市情報公開・個人情報保護審査会(令和2年2月21日) html

保護制度の実施状況の報告 公文書公開請求に係る非公開決定(令和元年7月12日付け岐阜市行政59号)に係る審査請求 出席委員会長 土田 伸也(中央大学 法…

2021年8月31日

第4回岐阜市個人情報保護審議会(令和元年10月11日) html

年変化を取りまとめた報告書を作成しており、各部局において、それぞれ関係する指標の経年変化を把握し、政策立案に生かしている。 議決 本諮問事案を適当なものと認…

2023年5月13日

岐阜市個人情報の保護に関する法律施行条例 (PDF 173.9KB) pdf

(運営状況の公表及び報告) 第7条 市長は、毎年1回、法に基づく個人情報保護制度の運営状況(次項において「運営状況」 という。)について公表するものとする…

2023年5月15日

岐阜市情報公開条例 (PDF 313.9KB) pdf

の実施状況を審査会に報告すると ともに、公表するものとする。 2 審査会は、前項の規定による報告について評価をし、意見を述べることができる。 (他法令…

2021年7月30日

答申第273号 (PDF 136.5KB) pdf

て、後日、当審議会に報告さ れたい。なお、情報漏えい等の発生時の対応については、報告のいかんにかかわら ず、事前に慎重に準備されたい。