岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]妥当
  • カテゴリ
  • [解除]情報公開・個人情報保護(附属機関)
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 情報公開・個人情報保護(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2024年6月14日

岐阜市個人情報保護審議会及びその活動状況 html

を検討し、及び事業の妥当性を評価するため、市民を対象としたアンケート調査を行うため、市民生活部市民課が保有する住民基本台帳の情報を利用目的以外の目的のために利用…

2025年4月3日

岐阜市情報公開・個人情報保護審査会の概要 html

は不開示とした内容の妥当性についての審査を行うため)その他 特にありません事務局 担当課名行政部 行政課 電話(内線)058-214-4904(直通)…

2022年9月26日

第2回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年7月22日) html

理解いただけるよう、適切な報告の方法を検討するつもりである。 (会 長)目的外利用や提供の運用状況について報告を受けた上で、問題があると考えられた際に、審議会…

2021年8月31日

第4回岐阜市個人情報保護審議会(令和元年10月11日) html

者の役割分担を行い、適切に処分する。 (委員)例年の調査によって把握した各指標の経年変化をどのように政策に反映しているのか。 (担当課)各指標の経年変化を取…

2021年8月31日

第6回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年3月23日) html

を把握することにより適切な救助活動を行うという目的から、行方不明者及び身元不明者の個人情報の公表は公益性があるものと考えるが、死者及び負傷者の個人情報の提供につ…

2021年8月31日

第4回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年12月4日) html

、アンケートの内容が適切であるかについては、チェックシートに収集禁止情報についての取得をしていないか等の確認事項を設けることとしたい。判断に迷う案件については今…

2021年8月31日

第2回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年8月21日) html

(担当課)情報の適切な管理についての研修を定期的に実施する予定である。 (委員)宅食の実施団体とはどのような団体か。 (担当課)地域で学習支援、こども食…

2023年5月15日

岐阜市情報公開条例 (PDF 313.9KB) pdf

事項を定め、公文書を適切に管理しなければならない。 3 実施機関は、保有している情報が適時に、かつ、適切な方法で市民に明らかにされるよう、 総合的な情報提…

2023年5月16日

岐阜市議会の個人情報の保護に関する条例 (PDF 277.4KB) pdf

管理のために必要かつ適切な措置を講じなければならない。 2 前項の規定は、議会に係る個人情報の取扱いの委託(2以上の段階にわたる委託を含 む。)を受けた者…

2021年7月30日

答申第292号 (PDF 113.9KB) pdf

区町村に対し通知書を適切に送付するため、寄附者に関する次 の個人情報を特定個人情報ファイルとして保有するものである。 <市町村民税/道府県民税寄附金税額控…

2021年7月30日

答申第269号 (PDF 126.7KB) pdf

し、施設等利用費を適切に支給するため、認定を受け対象施設等を利用する子ど もの保護者、子ども及び子どもの世帯員に関する次の個人情報を、個人情報ファ イルと…

2021年7月30日

答申第263号 (PDF 144.9KB) pdf

民感情 に配慮した適切な残骨灰の処理方法について検討しているところである。 そこで、残骨灰の処理方法について市民の意見を伺うため、アンケート調 査(以下…

2021年7月30日

答申第271号 (PDF 109.6KB) pdf

関する次の個人情報を適切に管理す るため、個人情報ファイルとして保有するものである。 <認定の申請による個人情報> ア 氏名(園児及び園児の世帯員全員…