実施機関が行った決定処分に対する不服申立てについて、実施機関の諮問に応じ審査を行い、又は情報公開の推進に関し意見を具申する。個人情報の開示、訂正及び削除の請求に…
ここから本文です。 |
実施機関が行った決定処分に対する不服申立てについて、実施機関の諮問に応じ審査を行い、又は情報公開の推進に関し意見を具申する。個人情報の開示、訂正及び削除の請求に…
活政策課が、残骨灰の処理方法についてのアンケート調査を実施するため、市民生活部市民課が保有する住民基本台帳の情報を利用目的以外の目的のために利用するもの) 答…
残る情報はどのように処分するのか。 (担当課)保存年限経過後、データは消去、紙は溶解又は焼却によって処分する。 3 議決 本諮問事案を適当なものと認…
いか。 (担当課)処分の対象となった行為のあったときから弁明までは10日程度を想定しており、映像は確認できるものと考えている。 (委 員)映像の取得の際に日…
を終了した個人情報の処分の方法は、焼却処分でよいか。 (担当課)係員が直接、焼却処分場に持ち込んで処分する。 3 結論 本諮問事案を適当なものと認め…
活政策課が、残骨灰の処理方法についてのアンケート調査を実施するため、市民生活部市民課が保有する住民基本台帳の情報を利用目的以外の目的のために利用するもの 質疑…
、取得した個人情報を処分したことをどのように確認するのか。 (担当課)処分を行う者とその確認をする者の役割分担を行い、適切に処分する。 (委員)例年の調査に…
0年経過した後、焼却処理している。電子データについては国の指示に従い、保管している。 議決 本諮問事案を適当なものと認める旨の決議がなされた。 第3 …
であれば、どのように処理をするのか。その確認はどのようにするのか。 (会長)ご指摘の点は、非常に重要なものであるため、次回審議会で報告をしてもらい、そこで諮問…
。 (担当課)焼却処分をしている。 議決 本諮問事案を適当なものと認める旨の決議がなされた。 第2 個人情報ファイルの保有について(令和3年4月16…
電磁的方法(電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法で あって議長が定めるものをいう。)を用いて送信し、又は住居を訪問するために、当…
の公開に関しなされた処分、手続 その他の行為は、この条例の相当規定によりなされたものとみなす。 附 則(平成8年条例第31号)抄 (施行期…
、市の機関等は、事務処理上の困難その他正当な理由があるとき は、同項に規定する期間を14日以内に限り延長することができる。この場合において、市の 機関等は、…
行政部行政課において処理する。 (その他) 第5条 この規則に定めるもののほか、必要な事項は、審査会が定める。 附 則 この規則は、昭和60年1…
岐阜市では、残骨灰の処理について、遺族の感情を損なわないようにする ための配慮から、環境衛生上問題のないように取り扱うことを条件に、民間 業者に対し、その引…
康に関する事業の事務処理を行っている。 今般、システムの再構築に当たり、システムで利用する個人情報の保管先を本市 が保有するサーバ機器からアイネスが保有す…