岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 7件ヒット
  • キーワード
  • [解除]SNS
  • カテゴリ
  • [解除]令和5年度の審議状況
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2024年3月6日

資料3外国人市民に対するアンケート調査案 (PDF 379.7KB) pdf

2 インターネット、SNS 3 新聞 しんぶん 、雑誌 ざ っ し 4 アプリ(防災 ぼうさい 情 報 じょうほう ) 5 日本 に…

2024年3月6日

資料6市政モニターへの質問事項(前回(平成30年度)の調査) (PDF 136.1KB) pdf

3 市役所の SNS で知らせる 4 市役所の窓口で知らせる 5 外国人生活ガイドブック(多言語対応)で知…

2024年3月6日

資料7たぶんかアクションプラン~2022実績~ (PDF 311.2KB) pdf

課 広報広聴課 SNSによる情報発信 随時 音声翻訳機の活用 市区町村における電話による 多言語通訳サービスの活用 市民課、各事務所及び国保・年金…

2024年3月6日

資料8たぶんかアクションプラン~2023~ (PDF 300.0KB) pdf

各課 国際課 ③SNSによる多言語での情報発信 ②QRコード等の活用 事業名 事業概要 実施時期 担当課 ④翻訳アプリ等の活用 事業名 事業概要 実…

2024年3月26日

資料3外国人市民へのアンケート調査報告書 (PDF 2.5MB) pdf

教施設等 各1 SNS、お知らせ、先生、通訳、メール、 メディアコスモス、友人、中国帰国者 支援・交流センター 23 回答数選択肢 56知っていて…

2024年3月7日

資料4令和5年度第4回岐阜市市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」調査結果 (PDF 3.4MB pdf

ルの伝達を冊子配布、SNS 利用など工夫する。外国人 の国別の習慣、風習、行事などを市民に伝わるよう工夫する。【なぜたくさん集まっているの?】 とかが分かる…

2024年3月15日

資料2令和5年度第1回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 480.0KB) pdf

年度の新規事業 ■SNSによる多言語での情報発信 外国人市民が本市で生活する上で必要な情報を届ける手段として、外国人の使 用頻度が高いアプリなどを導入し、…