岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]国籍
  • カテゴリ
  • [解除]令和6年度の審議状況
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2024年8月1日

資料1岐阜市に在住する外国人の状況 (PDF 909.5KB) pdf

3.外国人住民数の国籍別推移  (各年12月31日現在、2024年は6月30日現在)               (各年12月31日現在、2024年は6月3…

2024年8月1日

外国人市民へのアンケート調査報告書 (PDF 4.1MB) pdf

本台帳に記載のある外国籍の市民のうち、次 の条件を全て満たす1,500人を無作為に選出 ・調査時点で18歳以上の人 ・岐阜市に来て、1年以上住んでいる人 …

2025年1月7日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

多文化共生とは「国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的ちがいを認め合い、 対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくこと」と総…

2025年3月26日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

多文化共生とは「国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的ちがいを認め合い、 対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくこと」と総…

2024年8月1日

「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2020~2024-」 (PDF 1.8MB) pdf

本計画では、外国籍を有する外国人だけではなく、外国にルーツを持ち外国の生活文化 を有するなど、日本で暮らしていく上で一定の支援が必要な人のうち岐阜市に在…

2024年8月1日

「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2020~2024-」概要版 (PDF 835 pdf

年) 外国⼈住⺠の国籍 外国⼈住⺠の在留資格 地区別外国⼈⽐率 地区別の外国⼈⽐率をみると、 岐⾩⼤学があり、留学⽣の多い ⿊野地区が最も⾼く 6…

2025年1月7日

資料2 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」概要版(案) ( pdf

適応できるように、外国 籍児童生徒等対応指導員の拡 充等による学習支援の充実を 図るほか、多言語による情報 提供を進めます。 子どもの教育環境の充実…

2025年3月26日

資料2 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」概要版(案) ( pdf

適応できるように、外国籍 児童生徒等対応指導員の拡充 等による学習支援の充実を図 るほか、学校の受け入れ体制 が整えられるように、日本語 指導の研修を…

2024年8月1日

令和5年度第4回岐阜市市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」調査結果 (PDF 1.3MB) pdf

の理解のみでなく、外国籍の人に市政のルールを理解していただ くことも大切なのではないかと思います。ただ、外国籍の人に自発的な情報収集を促すのはハード ルが高…

2025年3月26日

資料1 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-(案)」に対するご pdf

は、更に周知を強め、国籍問わず協力関 係を構築していってほしいです。 計画 40 ページから 42 ページに記載のとおり、様々 な媒体や方法を通じて、…

2024年12月3日

資料1 令和6年度第2回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 685.0KB) pdf

, P46) ・外国籍児童生徒等対応指導員の拡充等による学習支援の充実 ・多言語による情報提供 等 <つくる>多様性を生かした活気に満ちたまちづくり ■…