岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 文化・教育・人権(附属機関) > 岐阜市多文化共生推進会議カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



54 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月1日

岐阜市多文化共生推進会議の概要 html

 峰子(日本語ボランティア「虹の輪」) 委員 小山 博之(岐阜大学グローカル推進機構) 委員 銭 苹芬(岐阜国際交流促進会) 委員 田中 卓也(公募) …

2025年3月26日

資料2 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」概要版(案) ( pdf

①多文化共生ボランティアの養成 令和 11 年度目標値︓(公財)岐阜市国際交流協会ボランティア登録者数 350 人 ②多文化共生人材バンクの活用 …

2025年3月26日

資料1 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-(案)」に対するご pdf

と思いますが、ボランティア教室だけ では許容しきれない状況が来るのではないでしょうか。 金銭面、人材面を含め支援や取組みを図るべきと思いま す。 計画…

2025年3月26日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

ける市民団体・ボランティア団体による 被災外国人への支援を通して、多言語化や多文化共生の必要性が知られるようにな りました。 <多文化共生政策の必…

2022年2月4日

第1回岐阜市多文化共生推進会議(令和3年5月18日) html

川 知明 ファン ティ ヴィン 会議の公開の可否 (非公開理由等)公開 傍聴者数0人 会議録(全文)の有無有(詳細は、事務局へお問い合わせください) …

2022年2月4日

第3回外国人材受入れに関する専門部会(令和3年12月21日) html

川 知明 ファン ティ ヴィン 村山 直樹 会議の公開の可否 (非公開理由等)公開 傍聴者数4人 会議録(全文)の有無無 審議概要 令和3年…

2022年2月4日

外国人材受入れに関する専門部会の概要 html

) 委員 ファン ティ ヴィン(昭和商事株式会社) 委員 村山直樹(社会福祉法人岐阜市社会福祉協議会) 会議の公開の可否(非公開理由等) 公開 よ…

2022年2月4日

第2回外国人材受入れに関する専門部会(令和3年10月27日) html

川 知明 ファン ティ ヴィン 村山 直樹 会議の公開の可否 (非公開理由等)公開 傍聴者数1人 会議録(全文)の有無無 審議概要 令和3年…

2022年2月4日

第1回外国人材受入れに関する専門部会(令和3年6月25日) html

川 知明 ファン ティ ヴィン 村山 直樹 会議の公開の可否 (非公開理由等)公開 傍聴者数0人 会議録(全文)の有無無 審議概要 令和3年…

2024年12月3日

資料1 令和6年度第2回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 685.0KB) pdf

。 (日本語ボランティア教室に対するヒアリング調査) ・岐阜市在住1年未満の外国人市民からは、「バスや電車の使い方やごみの 捨て方がわからず困ったことがあ…

2025年1月7日

資料2 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」概要版(案) ( pdf

ボラン ティア 地域コミュニティ 学 校 企 業 行 政 関連 団体 外国人市民 岐阜市多文化共生推進会議 …

2025年1月7日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

ける市民団体・ボランティア団体による 被災外国人への支援を通して、多言語化や多文化共生の必要性が知られるようにな りました。 <多文化共生政策の必…

2024年3月7日

資料4令和5年度第4回岐阜市市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」調査結果 (PDF 3.4MB pdf

人が自分達のコミュニティ内でしか話をしないから。自分から日本人コミュニティに自ら進ん で参加しないから。日本人に溶け込もうとする姿勢が無いから。自治会に入らな…

2024年3月6日

資料2令和5年度第2回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 345.8KB) pdf

自治会活動やコミュニティなどへの参加 ①自治会に加入しているか、②自治会への加入・非加入の理由、 ③自治会や地域の行事で参加したことがあるもの、④近所の人と…

2024年3月6日

資料3外国人市民に対するアンケート調査案 (PDF 379.7KB) pdf

じ などのボランティア活動 かつどう 4 夏祭 なつまつ り 5 ラジオ体操 たいそう 6 集 会 しゅうかい (…

2024年3月6日

資料5市政モニターへの質問事項案 (PDF 127.6KB) pdf

人市民が地域コミュニティに参加しやすいよう声をかける 2 外国人市民を差別しない 3 外国の言葉や文化、習慣を勉強する 4 …

2024年3月6日

資料6市政モニターへの質問事項(前回(平成30年度)の調査) (PDF 136.1KB) pdf

人市民が地域コミュニティに参加しやすいよう声をかける 2 外国人市民を差別しない 3 外国の言葉や文化、習慣を勉強する 4 …

2024年3月6日

資料7たぶんかアクションプラン~2022実績~ (PDF 311.2KB) pdf

保 ①地域コミュニティや学校、企業等との連携 1 2 1 2 事業名 事業概要 実施時期 担当課 日本人市民と外国人市民のコミュニケーションの促進…

2024年3月6日

資料8たぶんかアクションプラン~2023~ (PDF 300.0KB) pdf

、外国人 コミュニティ関係者や外国人市民へ双方向の情報発信につな げます。 8月~ 国際課 広報紙アプリ 「カタログポケット」の活用 多言語翻訳や音…

2024年3月15日

資料2令和5年度第1回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 480.0KB) pdf

日本語学習ボランティアを含む、市民向けの講座を開催 講師 岐阜大学教育学部准教授 仲潔氏 ・「やさしい日本語用語集」の作成 5 岐阜市災害時多言語支…

<<前へ 123次へ>>