岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 文化・教育・人権(附属機関) > 岐阜市多文化共生推進会議カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2024年8月1日

「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2020~2024-」 (PDF 1.8MB) pdf

決の場として⾃治会の存在意義は ⼤きく、国籍を問わず加⼊を促進していく必要があります。 図表2-17 自治会への加入状況 …

2024年8月1日

外国人市民へのアンケート調査報告書 (PDF 4.1MB) pdf

ない子どもも一定程度存在する状況がわかる。 ・(3)では、子どもの日本語能力を尋ねたが、これについても、多くは自由に話せ る一方で、一定数「ほとんど話せない…

2024年12月3日

資料1 令和6年度第2回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 685.0KB) pdf

。 各団体が互いの存在を知り、協力できる体制を整備すべき。(第1回会議) 6 1 これまでの会議のまとめ ◆課題・意見 <つくる>多様性を生かした活気…

2024年3月7日

資料2令和5年度第3回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 348.8KB) pdf

希望するものも一定数存在する。 (外国人調査 Q38、Q7、Q8) その他② 引き続き、調査及び分析を行い、次期基本計画策定に向けて、課題を明確化していく。…

2024年3月6日

資料7たぶんかアクションプラン~2022実績~ (PDF 311.2KB) pdf

本の警察がどのような存在なのかな どを英語で説明するセミナーを実施しました(委託)。 参加人数17名 5 1 1 2 3 4 事業名 重点目…

2024年3月26日

資料3外国人市民へのアンケート調査報告書 (PDF 2.5MB) pdf

ない子どもも一定程度存在する状況がわかる。 ・(3)では、子どもの日本語能力を尋ねたが、これについても、多くは自由に話せ る一方で、一定数「ほとんど話せない…

2022年8月5日

資料1 (PDF 422.8KB) pdf

感じる者はより多く存在する可能性がある。 4 日本語学習者の意見等① ■ 外国人市民意見反映事業 ・外国人市民の意見がより市政に反映されるよう、外国人…

2023年2月13日

資料1 (PDF 710.1KB) pdf

国人が一定 数以上存在する。 ・学習したい内容や講座等の開催形式について、多様な要望がある。 ・日本語を学ぶ場が少なく、それを探すことが難しいとの意見があ…

2023年2月28日

令和4年度第3回岐阜市多文化共生推進会議 議事概要 (PDF 243.8KB) pdf

証人は本来信頼できる存在であるべきだが、その身元保証人によって 犯罪に巻き込まれたりすると、中々相談できないケースもあるようだ。 (委員) 相談…

2022年1月27日

令和3年度第1回岐阜市多文化共生推進会議 議事概要 (Word 27.2KB) word

に比べればマイナーな存在であるものの、岐阜で働いた人は皆、岐阜は良いまちだと言っている。ベトナム人に伝えたい情報を発信したり、ベトナム人の悩み等をこの場で情報共…

2022年1月27日

令和3年度第1回岐阜市多文化共生推進会議 議事概要 (PDF 172.5KB) pdf

に比べればマイナーな存在であるものの、岐阜で働いた 人は皆、岐阜は良いまちだと言っている。ベトナム人に伝えたい情報を発信したり、ベト ナム人の悩み等をこの場…