岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 文化・教育・人権(附属機関) > 岐阜市多文化共生推進会議カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



31 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年12月3日

資料1 令和6年度第2回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 685.0KB) pdf

流協会のボランティア登録者数 70〜80人程度(現在、更新中)→200人(令和10年度目標値) ■身近に日本人と外国人との交流はあると感じる人の割合 14…

2025年1月7日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

12)年には、外国人登録制度が廃止されるとともに、新たな在留管理 制度が導入されました。これに伴い、日本人と同様に外国人住民も住民基本台帳法 の適用対象とな…

2025年3月26日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

12)年には、外国人登録制度が廃止されるとともに、新たな在留管理 制度が導入されました。これに伴い、日本人と同様に外国人住民も住民基本台帳法 の適用対象とな…

2025年3月26日

資料2 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」概要版(案) ( pdf

交流協会ボランティア登録者数 350 人 ②多文化共生人材バンクの活用 地域に根差した多文化共生の推進と外国人市民の社会参画の促進 ①多文化共生…

2024年8月1日

「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2020~2024-」 (PDF 1.8MB) pdf

12)年には、外国⼈登録制度が廃⽌されるとともに、新たな在留管理 制度が導⼊されました。これに伴い、⽇本⼈と同様に外国⼈住⺠も住⺠基本台帳法 の適⽤対象とな…

2024年8月1日

令和5年度第4回岐阜市市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」調査結果 (PDF 1.3MB) pdf

、引っ越してきて住民登 録をした時に役所がレクチャーすると良いと思う。  岐阜市が雇用機会を提供することも必要。公務員自らが傍観者ではなく積極的に汗を流…

2024年8月1日

資料2令和6年度第1回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 611.8KB) pdf

用実績が少ないため、登録者の増加と活用 内容の充実を図る。 〇岐阜市多文化共生推進会議の設置 ⇒日本人市民と外国人市民の両方の立場・視点 から多文化共生…

2024年3月7日

資料4令和5年度第4回岐阜市市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」調査結果 (PDF 3.4MB pdf

、引っ越してきて住民登 録をした時に役所がレクチャーすると良いと思う。 岐阜市が雇用機会を提供することも必要。公務員自らが傍観者ではなく積極的に汗を流…

2024年3月7日

資料2令和5年度第3回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 348.8KB) pdf

め市政モニターとして登録している200人 【調査期間】 2023年10月13日~10月27日 【回収状況】 対象者200人中、171人から回答 →回収率…

2024年3月6日

資料8たぶんかアクションプラン~2023~ (PDF 300.0KB) pdf

市民を人材バンクに登録する制度を創設し、企業や学校、コ ミュニティなど各機関の求めにより、人材を派遣し、多文化 共生の推進に努めます。 未定 国際課 …

2024年3月6日

資料7たぶんかアクションプラン~2022実績~ (PDF 311.2KB) pdf

市民を人材バンクに登録する制度を創設し、企業や学校、コ ミュニティなど各機関の求めにより、人材を派遣し、多文化 共生の推進に努めます。 今年度は創設に向…

2024年3月6日

資料2令和5年度第2回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 345.8KB) pdf

め市政モニターとして登録して いる200名 【調査表の配布・回収】 Eメール 【回収率】 90.5% (回収した調査表の数:181) 今回の調査 …

2024年3月15日

資料2令和5年度第1回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 480.0KB) pdf

材バン ク」として登録する制度を創設し、企業、学校及びコミュニティ等が実施する多文化 共生推進に資するイベント及び講座等へ人材を派遣する。 ☞(公財)岐阜…

2022年8月24日

令和4年度第2回岐阜市多文化共生推進会議 議事概要 (PDF 184.9KB) pdf

能実習生の監理団体、登録支 援機関等を通じて広報すれば、彼らにも動機があるので伝わりやすいのではないか。 (会長) 広報は、この件に関わらず、難しい…

2023年2月28日

令和4年度第3回岐阜市多文化共生推進会議 議事概要 (PDF 243.8KB) pdf

団体や特定技 能の登録支援機関等を統括する団体等を通じて広報していくことも有効。 また、外国人労働者の日本語能力だけでなく、外国人を受け入れる企業の担…

2022年1月27日

資料1調査報告書の作成について (PDF 295.1KB) pdf

体や受入れ事業所、登録支援機関が外国人のサポートの一部を担うこととなっているため、 役割分担が必要ではないか。 ・日本語学習支援について、日常会話で用いら…

2022年1月27日

資料外国人材受入れに関するアンケート調査の結果について (PPT 263.0KB) ppt

行政書士 8 登録支援機関 8 地方自治体(県・市) 4 上記以外の国の機関 1 金融機関 1 相談 先 商工業等:質問 10 介…

2022年1月27日

別紙1外国人材受入れに関するアンケート (Word 33.1KB) word

業 □ 監理団体□ 登録支援機関 相談の必要がないため、相談していない  □ 適当な相談先がないため、相談していない その他(               …

2022年1月27日

資料外国人材受入れに関するアンケート調査の結果について (PDF 598.7KB) pdf

行政書士 8 登録支援機関 8 地方自治体(県・市) 4 上記以外の国の機関 1 金融機関 1 相談先 商工業等:質問10 介護施設:質問6 …

2022年1月27日

参考資料外国人材受入れに関するアンケート集計表 (Excel 28.0KB) excel

のみ) 3 登録支援機関 8 衛生管理の対応説明に苦慮している(介護のみ) 3 わからない 95 技能・業務知識の習得に課題があるから(商工等のみ)…

<<前へ 12次へ>>