岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約38件ヒット
  • キーワード
  • [解除]通知
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市多文化共生推進会議
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 文化・教育・人権(附属機関) > 岐阜市多文化共生推進会議カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約38 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月28日

岐阜市多文化共生推進会議 公募委員の募集 html

公募委員案内書 (PDF 135.0KB) 応募申込書 (Word 57.5KB) 応募申込書 (PDF 140.1KB) …

2025年3月26日

資料2 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」概要版(案) ( pdf

の多言語化 ②案内表示の多言語化 「やさしい日本語」の普及・啓発 ①「やさしい日本語」の普及・啓発 令和 11 年度目標値︓「やさしい日本語…

2025年3月26日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

の回答があり、多言語案内、日本語学習、相談窓口、異文化 交流、教育支援の充実など、幅広いサービスが求められていることがわかります。 図表2-15 外国人市…

2025年3月25日

公募委員案内書 (PDF 135.0KB) pdf

公 募 委 員 案 内 書 附属機関の名称 岐阜市多文化共生推進会議 公募する委員の人数 3人 委 員 の 任 期 令和7年6月1日から…

2025年1月7日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

の回答があり、多言語案内、日本語学習、相談窓口、異文化 交流、教育支援の充実など、幅広いサービスが求められていることがわかります。 図表2-15 外国人市…

2025年1月7日

資料2 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」概要版(案) ( pdf

の多言語化 ②案内表示の多言語化 「やさしい日本語」の普及・啓発 ①「やさしい日本語」の普及・啓発 外国人市民に対する効果的な情報発信 …

2024年8月1日

資料2令和6年度第1回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 611.8KB) pdf

⇒行政文書、窓口案内において、多言語化 が進む一方、「やさしい日本語」の認知度 は低く、活用は少ない。引き続き周知啓発 に取り組む必要がある。 ~外…

2024年8月1日

「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2020~2024-」 (PDF 1.8MB) pdf

○岐⾩市多⾔語案内表示ガイドライン ○岐⾩市⼈権教育・啓発⾏動計画 ○岐⾩市協働のまちづくり推進計画 ○岐⾩市⼦ども・⼦育て⽀援事業計画 等…

2024年8月1日

外国人市民へのアンケート調査報告書 (PDF 4.1MB) pdf

各1 SNS、お知らせ、先生、通訳、メール、 メディアコスモス、友人、中国帰国者 支援・交流センター 23 回答数選択肢 56知っていて、見たたこ…

2024年8月1日

令和5年度第4回岐阜市市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」調査結果 (PDF 1.3MB) pdf

わからない外国の方に案内係以外も積極的な声かけをすべき、そもそも市職員が 全体的に無愛想。窓口などは外部委託のためまだいいとは思うが。市の施策の重要度的にもあ…

2024年8月1日

「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2020~2024-」概要版 (PDF 835 pdf

の多⾔語化 ②案内看板の多⾔語化 多様なツールによる情報提供 ①外国⼈市⺠が必要とする情報を集約したサイトの構築 ②QRコード等の活⽤ …

2024年3月6日

資料2令和5年度第2回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 345.8KB) pdf

誰に相談する ③お知らせをもらうとき、母語以外でどの言語がいいか。 外国人市民に対する アンケート調査の質問事項③ 7 (10)多文化共生などについて…

2024年3月7日

資料4令和5年度第4回岐阜市市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」調査結果 (PDF 3.4MB pdf

わからない外国の方に案内係以外も積極的な声かけをすべき、そもそも市職員が 全体的に無愛想。窓口などは外部委託のためまだいいとは思うが。市の施策の重要度的にもあ…

2024年3月26日

資料3外国人市民へのアンケート調査報告書 (PDF 2.5MB) pdf

各1 SNS、お知らせ、先生、通訳、メール、 メディアコスモス、友人、中国帰国者 支援・交流センター 23 回答数選択肢 56知っていて、見たたこ…

2024年3月7日

資料2令和5年度第3回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 348.8KB) pdf

所から、母語以外でお知らせをもらう言語は、どの言語がいいか?という問いに対し、日本語 と「やさしい日本語」で3分の2を占めている状況である(外国人調査 Q34…

2024年3月6日

資料8たぶんかアクションプラン~2023~ (PDF 300.0KB) pdf

8 1 2 ②案内看板等の多言語化 1 2 3 4 5 ①行政情報の多言語化 事業名 事業概要 実施時期 担当課 重点目標1<つたえる> …

2024年3月6日

資料6市政モニターへの質問事項(前回(平成30年度)の調査) (PDF 136.1KB) pdf

1 『広報ぎふ』で知らせる 2 市役所のホームページで知らせる 3 市役所の SNS で知らせる …

2024年3月6日

資料7たぶんかアクションプラン~2022実績~ (PDF 311.2KB) pdf

7 1 2 ②案内看板等の多言語化 1 2 3 4 5 鵜飼観覧船事務所 国際課 史跡内の看板類(説明板・注意板・標識等)について英語、中…

2024年3月6日

資料3外国人市民に対するアンケート調査案 (PDF 379.7KB) pdf

語 がいこくご 案内 あんない 表示 ひょうじ の充 実 じゅうじつ 08 子 こ 育 そだ てや子 こ どもの教 育 き…

2022年8月24日

令和4年度第2回岐阜市多文化共生推進会議 議事概要 (PDF 184.9KB) pdf

の外国人が行くので、案内等を設置する場所として効 果的。 (委員) この「外国人のための日本語講座」は質が高く、本格的に日本語を学習することが出来る…

<<前へ 12次へ>>