岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 40件ヒット
  • キーワード
  • [解除]進め
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市多文化共生推進会議
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 文化・教育・人権(附属機関) > 岐阜市多文化共生推進会議カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年3月26日

第3回岐阜市多文化共生推進会議(令和6年2月16日) html

え、どのように取組を進めていくか等について意見をいただいた。 また、岐阜市人権教育・啓発推進協議会への委員の推薦について報告した。 会議録(全文)の有無…

2024年12月3日

資料1 令和6年度第2回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 685.0KB) pdf

保護者の方とどう話を進めればよいか、研修の必要性を感 じている。(第1回会議) ・本市の介護事業において人手不足が深刻化。これに対応するため、外国人 の就…

2025年1月7日

資料2 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」概要版(案) ( pdf

ことを目指して取組を進めてまいります。 多言語や「やさしい日本語」での効果的な情報発信に努め、外 国人市民が生活に必要な情報を得られる環境整備を推進…

2025年3月26日

資料2 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」概要版(案) ( pdf

ことを目指して取組を進めてまいります。 多言語や「やさしい日本語」での効果的な情報発信に努め、外国人市民 が生活に必要な情報を得られる環境整備を推進…

2024年8月1日

資料3「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」骨子(案) (PD pdf

す。 取り組みを進めるにあたっては、地 域コミュニティや関係機関等と連携 しつつ、地域の特性に沿った多文化共 生推進施策を展開します。 …

2024年8月1日

「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2020~2024-」 (PDF 1.8MB) pdf

対応するまちづくりを進めていくため、平成14(2002)年に「岐 ⾩市国際化指針」を定め、その後、外国⼈市⺠の定住化・⻑期滞在化の進展を予測し、 平成22(…

2024年8月1日

外国人市民へのアンケート調査報告書 (PDF 4.1MB) pdf

効率的な情報発信を進めていくことが期待できる。 34 回答数選択肢 177行政の窓口での通訳体制の充実 136悩み事などについての相談体制の充実 1…

2024年8月1日

令和5年度第4回岐阜市市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」調査結果 (PDF 1.3MB) pdf

の住民の中でもさらに進めていかなければならないと感じる。  学校などでも、外国の子どもが増えていると思っています。その子達が、学校での生活をしやすい よ…

2024年8月1日

「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2020~2024-」概要版 (PDF 835 pdf

オール岐⾩の体制で進めます。 情報を多⾔語で伝えるとともに、的確に届けられる仕組みの確 保に努め、外国⼈市⺠が必要な情報を得られるまちづくりを⽬ 指し…

2024年3月26日

資料3外国人市民へのアンケート調査報告書 (PDF 2.5MB) pdf

効率的な情報発信を進めていくことが期待できる。 34 回答数選択肢 177行政の窓口での通訳体制の充実 136悩み事などについての相談体制の充実 1…

2024年3月7日

資料4令和5年度第4回岐阜市市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」調査結果 (PDF 3.4MB pdf

の住民の中でもさらに進めていかなければならないと感じる。 学校などでも、外国の子どもが増えていると思っています。その子達が、学校での生活をしやすい よ…

2024年3月6日

資料8たぶんかアクションプラン~2023~ (PDF 300.0KB) pdf

案内表 示の整備を進めます。 随時 国際課 「ぎふ長良川の鵜飼」のパンフ レット(多言語)、翻訳アプリ の設置 「ぎふ長良川の鵜飼」のパンフレットに…

2024年3月7日

資料2令和5年度第3回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 348.8KB) pdf

→引き続き、分析を進める。 ・「岐阜市に来て0か月~1年の外国の人 WEBアンケート」 10 ・公益財団法人岐阜市国際交流協会への委託事業としてアンケー…

2024年3月6日

資料7たぶんかアクションプラン~2022実績~ (PDF 311.2KB) pdf

案内表 示の整備を進めました。 「ぎふ長良川の鵜飼」のパンフ レット(多言語)、翻訳アプリ の設置 重要文化的景観「長良川中流域における岐阜の文化的景…

2022年5月19日

資料2日本語学習支援について (PDF 180.6KB) pdf

、今後も幅広く取組を進めていくことを期待する。 ■支援に当たっては、事業者が雇用者として果たす責任との役割分担に留意するとともに、その手 法については、外国…

2022年8月24日

令和4年度第2回岐阜市多文化共生推進会議 議事概要 (PDF 184.9KB) pdf

ことだと思うので是非進めていただきたい。 (会長) 大学の講義でも、1.5時間の講義を16回なので、「外国人のための日本語講座」は2時間で全 27回、…

2022年8月5日

資料1 (PDF 422.8KB) pdf

ら、日本語学習支援を進める。 ■ボランティア団体との連携を強化し、多様な学習機会を「点」ではなく「面」で 提供が可能となるよう、協議を進めていく。 14 …

2023年2月13日

資料1 (PDF 710.1KB) pdf

なる普及のため取組を進める。 12 岐阜市多文化共生推進基本計画における事業 日本語学習環境充実に向けた取組 13 日本語学習環境充実に向けた取組につ…

<<前へ 12次へ>>