岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 7件ヒット
  • キーワード
  • [解除]一緒
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市立図書館協議会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 文化・教育・人権(附属機関) > 岐阜市立図書館協議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月22日

議事概要 (PDF 321.7KB) pdf

も編集講座受講生等と一緒に行うことは、図書館のためにも面白 いと思う。 ・ 例えば編集行為の一環として写真をデジタル化しアップロードする。メタデータ 記…

2024年9月22日

議事概要 (PDF 207.7KB) pdf

の立場によって「何を一 緒にやろうか」と言って何かが起こるわけではない。そういう意味で学校連携は 「同じプロジェクトをする」、つまり役割分担をするのではなく…

2023年9月14日

議事概要 (PDF 145.2KB) pdf

市民が参加し、何か一緒につくれるような企画も行ってほしい。 ・ 視覚障がい者の方、肢体不自由の方、学習障がいの方に向けたのサービスを充実 し、すべての人…

2023年12月16日

議事概要 (PDF 180.9KB) pdf

いく子どもたちと一緒に盛り上げていく企画を考えては良いのではないか。 ・ 「平和」など何かテーマを一つに決めて、色々な今取り組まれている企画や事業 を…

2024年3月22日

議事概要 (PDF 204.3KB) pdf

ジオも、開館当初から一緒に行っている特徴的な事業の一つ。 ・ 藍川北中学校と藍川小学校が令和 7年度に義務教育学校になるにあたり、図書室 の蔵書を整理しな…

2021年10月29日

議事概要 (PDF 174.9KB) pdf

・コロナ禍において一緒に知る、学ぶなどのリアルなコミュニケーションが公共の場 として大きな意味を持つ。 ・学校図書館が地域に開かれていないという現状があ…

2021年5月21日

議事概要 (PDF 163.6KB) pdf

は一般市民と中学生が一緒に図書館を利用していても、嫌な顔をする生徒は意 外といない。 ・住んでいる地域や親の意識の違いが子どもの読書環境の格差につながって…