岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 文化・教育・人権(附属機関) > 岐阜市立新大学準備委員会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2025年8月18日

岐阜市立新大学準備委員会の概要 html

) <男性:7人 女性:1人 女性参画率:12.5%>委員の職及び氏名(所属) 委員長 杉山 誠(岐阜大学副学長) 副委員長 廣田 孝昭(岐阜商工会議…

2025年8月15日

令和7年度第1回岐阜市立新大学準備委員会議事概要 (PDF 432.8KB) pdf

ますが、戦後一貫して女性の高等教育のため、先輩方に大変ご 尽力いただいて今日までやってまいりました。 大きな時代の転換点でありますけれども、岐女短を男女共…

2025年8月7日

資料5-1 新大学検討 高校生アンケート結果概要 (PDF 801.7KB) pdf

132 男性 女性 回答しない 3,768 209 809 243 439 468 普通科 工業系 商業系 農業系 総合系 その…

2025年8月7日

資料5-2 新大学検討 企業等ヒアリング結果概要 (PDF 1.6MB) pdf

信業) ・岐阜県は女性の起業家が全国的に見ても低 位。次世代の担い手がワクワクするような 学びや、活き活きと働く社会人との出会い を創出する大学にしてほ…

2025年8月7日

資料4 岐阜市立女子短期大学将来構想 (PDF 680.7KB) pdf

興 にとって重要な女性への教育の向上・発展1を目指し、昭和 21 年に岐阜女子専門学校 として設立された。その後、昭和 25 年に共学の短期大学となった時期…

2025年8月7日

参考資料2 市立新大学関係資料集 (PDF 3.1MB) pdf

居住等の推進や若者や女性の地域交流 の促進、ふるさと納税の活⽤といった施策を展開する。 地方創生2.0基本構想(令和7年6月13日閣議決定) 政府の政策動…

2025年8月7日

資料3 岐阜市立女子短期大学将来構想委員会答申 (PDF 2.5MB) pdf

9 年においては、女性の短大進学率は 2.2%であり、ピーク時の平成 6 年には 24.9%ま で上昇したが、令和 5 年には 6.1%まで減少している。一…