岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 文化・教育・人権(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



93 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年4月2日

令和6年度第2回岐阜市少年自然の家運営審議会(令和7年2月19日) html

・利用実績の主な取り組みと課題 ・受入事業の主な取り組みと課題 ・主催事業の主な取り組みと課題 ・研修・啓発事業の主な取り組みと課題 ・環境整備・衛生管…

2025年3月21日

第3回岐阜市スポーツ推進計画検討委員会(令和7年2月26日) html

2」施策・事業の取り組み状況について4.出席委員 真鍋 龍司(岐阜市スポーツ少年団本部) 堀江 洋子(岐阜市スポーツ推進委員連絡協議会) 鈴木 和明(岐阜…

2024年10月15日

第2回岐阜市スポーツ推進計画検討委員会(令和6年7月3日) html

2」施策・事業の取り組み状況について4.出席委員 有川 一(中部学院大学教授) 真鍋 龍司(岐阜市スポーツ少年団本部) 堀江 洋子(岐阜市スポーツ推進委員…

2024年10月30日

令和6年度岐阜市子どもの権利推進委員会(令和6年10月29日) html

利の普及・啓発の取り組みについて 出席委員 委員 加藤 千志 委員 斎場 和茂 委員 坂井 祐一郎 委員 島澤 美枝子 委員 竹内 小百合 委…

2025年2月11日

第43回岐阜市科学館協議会(令和7年1月30日) html

令和7年度の新規の取組みについて概要説明があり閉会した。 ※会議終了後、プラネタリウム整備の進捗状況等について、担当者による現状説明を実施した。 会議…

2025年3月4日

令和6年度岐阜市青少年問題協議会 html

」に基づく各課の取り組みについて 2.協議事項  「令和7年度 青少年育成市民運動実施要綱」について 会議録(全文)の有無有(詳細は、事務局へお問合せ…

2023年9月27日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和5年7月6日) html

また、身体や生殖の仕組みだけでなく、人間関係や性の多様性などの包括的セクシュアリティ教育を実施できるとよい。 ▼安全・安心な学校給食、食育の推進 〇郷土食を…

2023年10月12日

令和5年度岐阜市子どもの権利推進委員会(令和5年8月31日) html

利の普及・啓発の取り組みについて 出席委員 神谷委員 小谷委員 髙井委員 髙橋委員 玉木委員 常田委員 永瀬委員 服部(晃)委員 平野委…

2023年12月19日

第2回岐阜市立図書館協議会(令和5年11月13日) html

バリアフリーへの取り組みについて 2.岐阜市立中央図書館の開館10周年に向けて出席委員 久世均委員 髙橋綾子委員 浅井彰子委員 いずみ凜委員 大野正…

2022年4月20日

第2回岐阜市人権教育・啓発推進専門委員会(令和4年2月15日) html

人権教育・啓発の取り組み予定 紙面回答をいただいた委員浅野委員、大野委員、清水委員、高橋医院、中村(一)委員、中村(正)委員、長縄委員、橋本委員、林委…

2022年4月15日

第1回岐阜市子どもの権利推進委員会(令和3年8月18日) html

利の普及・啓発の取り組みについて 令和3年度 子どもの権利の普及・啓発の取り組みについて 出席委員加納会長、髙橋副会長、岡田委員、岩井委員、小川委員…

2025年3月22日

議事概要 (PDF 321.7KB) pdf

タル化して共有する仕組みを図書館から市へ働きかけるべきでは ないか。岐阜市でデジタル公文書館を作り一定基準の公文書はデジタルにして持 つということを働きかけ…

2022年9月30日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和4年7月11日) html

▼いじめと向き合う取組みの推進 〇メンタルヘルスや人間関係に関するアンケート調査等を子どもたちに行い、生き方の探究学習の成果の把握に努められたい。 〇いじめ…

2025年3月26日

資料1 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-(案)」に対するご pdf

人材面を含め支援や取組みを図るべきと思いま す。 計画 43 ページの「これからの展開」に記載のとおり、 日本語学習支援体制の整備については、(公財)岐…

2025年3月26日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

る主体としての取 組みを行うこととされています。 <経済連携協定に基づく外国人看護師・介護福祉士受入れ> ○平成20(2008)年には、経済連携…

2025年3月26日

資料2 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」概要版(案) ( pdf

発に積極的に 取り組みます。また、地域での 「やさしい日本語」のコミュ ニケーションを促進します。 「やさしい日本語」の 普及・啓発 重点目標…

2023年1月5日

令和4年度岐阜市子どもの権利推進委員会(令和4年10月26日) html

利の普及・啓発の取り組みについて 令和4年度 子どもの権利の普及・啓発の取り組みについて 出席委員岡田委員、奥村委員、小野委員、神谷委員、小谷委員、…

2023年1月29日

第2回岐阜市立図書館協議会(令和4年11月10日) html

障がい者支援への取り組みについて 出席委員 浅井万穂委員 アンドリュー・デュアー委員 井戸一元委員 蒲勇介委員 嶋田学委員 高橋綾子委員 田…

2023年3月29日

第41回岐阜市科学館協議会(令和5年3月1日) html

議題 科学館の取り組みについて 出席委員石原宏基委員、羽渕仁恵委員、小栗章孝委員、坂井祐一郎委員、田中征子委員、玉井修委員、中村琢委員、福島良太委員、山…

2021年8月31日

第2回岐阜市人権教育・啓発推進専門委員会(令和3年2月16日) html

人権教育・啓発の取り組み予定 出席委員浅野委員、大野委員、高橋委員、中村一恵委員、中村正信委員、長縄委員、橋本委員、林委員、藤田委員、舟橋委員、堀委員、三…

<<前へ 12345次へ>>