岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 文化・教育・人権(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



20 件中 1 - 20 件目を表示中
ここから本文です。
2025年8月7日

資料3 岐阜市立女子短期大学将来構想委員会答申 (PDF 2.5MB) pdf

大学将来構想委員会 答申の概要(令和6年2月8日) 資料3 令和6年2月8日 岐 阜 市 長 柴 橋 正 直 様 …

2025年8月18日

令和7年度第1回岐阜市立新大学準備委員会(令和7年7月28日) html

期大学将来構想委員会答申 (PDF 2.5MB) 資料4 岐阜市立女子短期大学将来構想 (PDF 680.7KB) 資料5-1 新大学検討 高校…

2025年8月15日

令和7年度第1回岐阜市立新大学準備委員会議事概要 (PDF 432.8KB) pdf

年制化、共学化という答申を出させていただきました。最初 は短大の機能も重要であるという話もありましたが、最後は社会や高校生の ニーズを考えると 4 年制化、…

2025年8月7日

資料6-2 岐阜市立新大学基本計画(素案) (PDF 2.1MB) pdf

学将来構想委員会から答申 令和6年3月 答申を踏まえ、本市として岐阜市立女子短期大学将来構想を決定 (背景) • 地域の発展を共に目指す県内の各大学…

2025年8月7日

資料4 岐阜市立女子短期大学将来構想 (PDF 680.7KB) pdf

、 本年 2 月に答申を受けた。本構想は、委員会答申を踏まえ、岐阜市が目指す岐阜市立 女子短期大学の将来に向けた取組の方向性を示すものである。 (…

2025年8月7日

令和7年度第1回岐阜市立新大学準備委員会 次第 (PDF 84.0KB) pdf

期大学将来構想委員会答申 資料4 岐阜市立女子短期大学将来構想 資料5-1 新大学検討 高校生アンケート結果概要 資料5-2 新大学検討 企業等…

2025年8月7日

参考資料2 市立新大学関係資料集 (PDF 3.1MB) pdf

21日中央教育審議会答申)関係データ集 8 収容率と自県内大学進学率の相関関係(文科省公表) 52.8% 0% 50% 100% 150% 200…

2024年6月27日

岐阜市立小学校、中学校及び義務教育学校通学区域審議会 html

議を行い、その意見を答申するために設置されています。 委員は学識経験者及び市議会議員で構成され、全体で15人以内です。任期は1年(再任可能)です。詳細について…

2024年7月8日

岐阜市立小学校、中学校及び義務教育学校通学区域審議会の概要 html

議を行い、その意見を答申する。委員任期 令和6年7月8日から令和7年7月7日までの1年間委員数(定数) 15人(15人以内) <男性:13人 女性:2人 …

2021年8月31日

第1回岐阜市立小学校及び中学校通学区域審議会(令和2年7月8日) html

とが適当であるという答申を得た。 議事(2)「岐阜市立草潤中学校」の通学区域について 「岐阜市立草潤中学校」の通学区域を「岐阜市全域」(岐阜市立小学校に通学す…

2025年2月14日

参考資料 令和6年度第3回岐阜市公立大学法人評価委員会議事概要 (PDF 226.2KB) pdf

監 ・薬大から回答申し上げる。一つ目の数値指標については、中期目標期間の 6 年 間で達成するための数値指標として、最終年度の指標を示す予定である。 …

2024年11月12日

令和6年度第3回岐阜市公立大学法人評価委員会 議事録(概要) (PDF 345.0KB) pdf

監 ・薬大から回答申し上げる。一つ目の数値指標については、中期目標期間の 6年 間で達成するための数値指標として、最終年度の指標を示す予定である。 ・…

2024年8月1日

「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2020~2024-」 (PDF 1.8MB) pdf

多⽂化共⽣計画として答申をいただきました。 (2) 市民意見の反映 ① 外国人市民の意識調査 計画の策定にあたって、平成30(2018)年に岐…

2024年8月1日

外国人市民へのアンケート調査報告書 (PDF 4.1MB) pdf

ut in the reply envelope and mail it back using a post office mailbox, etc. Yo…

2021年7月25日

平成26年度第1回岐阜市立小学校及び中学校通学区域審議会(平成26年10月31日)岐阜市中央青少年会 pdf

いて) ⑧ 中間答申(岐阜市と柳津町との合併に伴う通学区域のあり方について) ⑨ 柳津小から且格小への指定学校変更に関する内規 ⑩ 意見書(柳津小学…

2021年7月25日

平成25年度第1回岐阜市立小学校及び中学校通学区域審議会(平成26年1月7日) 市役所低層部4階 全 pdf

項の概要) ⑦ 答申に基づく小・中学校の統合・再編計画 ⑧ 徹明小学校・木之本小学校の統合にかかる準備状況 ⑨ 統合準備委員会の検討結果について(報…

2021年7月25日

平成24年度第1回岐阜市立小学校及び中学校通学区域審議会(平成25年2月12日) 市役所西別館3階  pdf

関する要領 ④ 答申に基づく小・中学校の統合・再編計画 ⑤ 統合・再編により H24.4.1に開校した小・中学校 ⑥ 徹明小学校・木之本小学校の統合…

2021年7月25日

令和2年度第1回岐阜市立小学校及び中学校通学区域審議会(令和2年7月8日)市役所低層部4階 全員協議 pdf

けられており、頂いた答申に基づいて教育委員会会議で議決して指定学区が決ま -3- っていくという段取りになっております。 ぜひ皆さんにいろいろご意…

2021年7月25日

平成26年度第2回岐阜市立小学校及び中学校通学区域審議会(平成27年2月16日)市役所低層部4階 全 pdf

あると考える」という答申案が出てしまっています。こういうもの の進め方は、あまり当審議会にかけている意味があまりないと思います。 例えば、地域のこういう要…