岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 文化・教育・人権(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



66 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2024年3月26日

第3回岐阜市多文化共生推進会議(令和6年2月16日) html

ついて、アンケートに回答していない人や調査対象でなかった人たちから、どのように意見を聴取し、取組んでいくべきか、また、調査結果を踏まえ、どのように取組を進めてい…

2025年8月15日

令和7年度第1回岐阜市立新大学準備委員会議事概要 (PDF 432.8KB) pdf

とですが、岐阜市から回答をお願いします。 ○田中企画部大学改革推進参与 ありがとうございます。1 点目については企画部からお答えします。ご指摘の …

2025年3月26日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

1) アンケート調査回答者の属性 アンケート調査回答者の属性は次のとおりです。 図表2-10 回答者の属性 ① 国籍 (n=364) …

2022年4月20日

第2回岐阜市人権教育・啓発推進専門委員会(令和4年2月15日) html

予定 紙面回答をいただいた委員浅野委員、大野委員、清水委員、高橋医院、中村(一)委員、中村(正)委員、長縄委員、橋本委員、林委員、藤田委員、舟橋委員、…

2022年6月4日

令和3年度 第2回岐阜市歴史博物館協議会(令和4年3月29日) html

員より意見書を提出(回答数14名(委員数14名)) 会議結果について事務局から報告 会議録(全文)の有無 その他 会議結果報告書(詳細は、事務局…

2025年8月7日

資料5-1 新大学検討 高校生アンケート結果概要 (PDF 801.7KB) pdf

高校を対象) 合計回答者数:5,936人 実施主体:岐阜市 調査対象:公立・私立高校 2年生 調査方法:ウェブサイトでの入力又は回答用紙への記入 1 …

2025年8月7日

資料4 岐阜市立女子短期大学将来構想 (PDF 680.7KB) pdf

という考え方に賛成と回答する割合は、平成 4 年には 60.1%だったもの が、令和 4 年には 33.5%まで低下している9。上場企業における女性役員の比率…

2025年8月7日

資料3 岐阜市立女子短期大学将来構想委員会答申 (PDF 2.5MB) pdf

という考え方に賛成と回答する割合は、平成 4 年には 60.1%だったものが、令和 4 年には 33.5%まで低下している2。上場企業における女性役員の比率が…

2025年8月7日

参考資料 令和6年度第4回岐阜市公立大学法人評価委員会議事概要 (PDF 203.4KB) pdf

藤委員長 ・今の回答も含めて、長合委員いかがか。 ○長合委員 ・とりあえず承知した。 ○加藤委員長 ・他にご意見はあるか。(意見…

2025年8月7日

資料5-2 新大学検討 企業等ヒアリング結果概要 (PDF 1.6MB) pdf

) 調査結果:有効回答者数 65社 調査対象:岐阜県 38校、愛知県(尾張地域) 13校の高校の進路指導担当教諭 調査期間:令和6年6月24日~8月5日 …

2025年8月7日

資料6-2 岐阜市立新大学基本計画(素案) (PDF 2.1MB) pdf

53.8% 無回答 1.5% ●全学教育・リカレントセンター ・教養共通教育課程を全般的に企画調整実施 ・大学等連携推進法人(例:(一社)高等教育ネ…

2025年8月7日

参考資料2 市立新大学関係資料集 (PDF 3.1MB) pdf

足(質の 不足)を回答。 11出典:文科省公表資料 岐女短の既存分野関連データ ○ 岐女短の既存分野(国際、デザイン、健康栄養)の関連では、前述のとおり…

2024年11月6日

参考資料 令和6年度第2回岐阜市公立大学法人評価委員会議事概要 (PDF 200.1KB) pdf

局と薬大のどちらから回答いただくのがよいか。 〇原学長 ・薬大から申し上げる。点数だけで測りきれないのは仰るとおりである。薬大で は入試要項にア…

2024年11月12日

令和6年度第3回岐阜市公立大学法人評価委員会 議事録(概要) (PDF 345.0KB) pdf

・確認事項についてご回答があれば伺いたい。 〇久富大学法人化推進審議監 ・薬大から回答申し上げる。一つ目の数値指標については、中期目標期間の 6年…

2025年1月7日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

1) アンケート調査回答者の属性 アンケート調査回答者の属性は次のとおりです。 図表2-10 回答者の属性 ① 国籍 (n=364) …

2025年2月14日

参考資料 令和6年度第3回岐阜市公立大学法人評価委員会議事概要 (PDF 226.2KB) pdf

・確認事項についてご回答があれば伺いたい。 〇久富大学法人化推進審議監 ・薬大から回答申し上げる。一つ目の数値指標については、中期目標期間の 6 …

2025年2月18日

令和6年度第4回岐阜市公立大学法人評価委員会 議事録(概要) (PDF 189.3KB) pdf

藤委員長 ・今の回答も含めて、長合委員いかがか。 ○長合委員 ・とりあえず承知した。 ○加藤委員長 ・他にご意見はあるか。(意見…

2024年3月7日

資料2令和5年度第3回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 348.8KB) pdf

0人中、370人から回答 →回収率 24.9% 【調査結果】 別添「外国人市民へのアンケート調査報告書」(資料3) 詳細は資料3にて説明 アンケート調査…

2024年3月7日

資料4令和5年度第4回岐阜市市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」調査結果 (PDF 3.4MB pdf

調査項目 4 回答者属性 5 結果の概要 6 項目別の結果 7 今後に向けて お問い合わせ先 ぎふ魅力づくり推進部 国際課 …

2024年3月6日

資料2令和5年度第2回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 345.8KB) pdf

調査表にはWEB回答用のURL等を記載。 【調査対象】 ・調査時点で18歳以上の人 ・岐阜市に来て、1年以上住んでいる人 ・在留資格が「特別永住者」…

<<前へ 1234次へ>>