岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 文化・教育・人権(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



62 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年4月1日

岐阜市立図書館協議会の概要 html

書館の運営及び図書館奉仕等についての調査及び審議委員任期 令和5年7月1日から令和7年6月30日までの2年間委員数(定数) 14人(15人以内) <男性:…

2025年3月28日

岐阜市立図書館協議会公募委員を募集します html

書館の運営及び図書館奉仕等についての調査及び審議を目的としており、各種団体代表者、学識経験者および公募市民で構成されています。2 募集人員 3名3 任期 令…

2025年3月22日

議事概要 (PDF 321.7KB) pdf

電子図書館・電子書籍サービスの導入状況を中 心に」2025年1月) ・ 街の書店と比較すると図書館の本が古いように見える。2週間に1回図書館を利 用して…

2025年3月26日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

に係る出入国管理上の取扱いに関する指針」(平 成5年法務省告示第141号)により、在留資格「特定活動」の一類型として技能実習 制度が創設されました。 …

2023年9月27日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和5年7月6日) html

を含め、放課後等デイサービスなどと連携し、子どもの情報を共有できるよう検討されたい。 〇平日に実施された加納幼稚園の保育公開について、小学校の先生の参加が少な…

2025年2月18日

令和6年度第4回岐阜市公立大学法人評価委員会 議事録(概要) (PDF 189.3KB) pdf

医療人としての精神や奉仕の精神といったところも、大学の 6 年間で培っ ていただけるとよいと思う。こうしたことも中期計画(案)に入っており、あ りがたく思う…

2025年2月14日

参考資料 岐阜市公立大学法人中期目標 (PDF 208.4KB) pdf

とともに、地域の医療サービスに直結す る薬剤師が継続的に活動することができるよう、社会で活躍する薬剤師を対象に地域医療、 在宅医療、学校薬剤師業務及び薬事行…

2025年2月14日

資料2 中期目標・中期計画(案)対照表 (PDF 450.0KB) pdf

知的財産の 帰属、取扱い、知的財産権の取得及び維持、発明者への補償を組織的な 管理体制を構築し、技術移転の促進、共同研究の活性化及び研究成果を 活用した企…

2025年2月14日

資料1 岐阜市公立大学法人中期計画(案) (PDF 330.2KB) pdf

し、知的財産の帰属、取扱い、知 的財産権の取得及び維持、発明者への補償を組織的な管理体制を構築し、技術移転の促進、 共同研究の活性化及び研究成果を活用した企…

2021年8月31日

第2回岐阜市立図書館協議会(令和3年2月19日) html

ついて 電子図書館サービスの導入について 2020年度事業実績 について 出席委員アンドリュー・デュアー委員天野治子委員石田晴美委員内沼晋太郎委員蒲勇…

2021年8月31日

第1回岐阜市立図書館協議会(令和2年10月5日) html

議題 電子図書館サービスの導入と資料収集について 第3次岐阜市子どもの読書活動推進計画の策定に係る調査・研究について 出席委員アンドリュー・デュアー…

2024年9月22日

議事概要 (PDF 207.7KB) pdf

と、来館困難者向けサービスの観点からも検討していただけないかと思う。 ・ 図書館の事業計画を聞き、それぞれとても素晴らしい事業だと思うが、広報機会 を増…

2024年11月6日

資料4 中期計画の概要(案)について (PDF 784.5KB) pdf

とともに、地域の医療サービスに直結する薬剤師が継続的に活動 することができるよう、社会で活躍する薬剤師を対象に地域医療、在 宅医療、学校薬剤師業務及び薬事行…

2024年11月6日

資料3 (再掲)公立大学法人の中期目標及び中期計画について (PDF 321.5KB) pdf

住民に対して提供するサービスその 他の業務の質の向上に関する事項 ③業務運営の改善及び効率化に関する 事項 ④財務内容の改善に関する事項 ⑤教育…

2024年11月6日

資料1 岐阜市公立大学法人中期目標(案) (PDF 245.6KB) pdf

とともに、地域の医療サ ービスに直結する薬剤師が継続的に活動することができるよう、社会で活躍する薬剤 師を対象に地域医療、在宅医療、学校薬剤師業務及び薬事行…

2024年12月3日

資料1 令和6年度第2回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 685.0KB) pdf

の生活 を支援するサービスなどについて、よりいっそう積極的に周知する。 10 3 数値目標 ■「やさしい日本語」講座受講者数 123人(令和6年度見込…

2025年1月7日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

に係る出入国管理上の取扱いに関する指針」(平 成5年法務省告示第141号)により、在留資格「特定活動」の一類型として技能実習 制度が創設されました。 …

2024年3月26日

資料3外国人市民へのアンケート調査報告書 (PDF 2.5MB) pdf

肢 4病院や施設、サービスなどの説明の日本語がわからないこと 6生活費が足りないなど、金銭的な問題に関すること 4税金や保険料の支払いに関すること 5日…

2024年3月22日

議事概要 (PDF 204.3KB) pdf

があり、そう したサービスは必要であると感じる。対面読書の部屋だけでなく、Zoomを使用し たオンラインで読み聞かせを行うサービスも提供しているため、利用者…

2024年7月8日

会議資料 (PDF 1.3MB) pdf

ランティアメール配信サービスを随時活用中 ・引き続き、SNS等でのスポーツ情報周知を強化していく 《主な取り組み》 施策 1 スポーツ…

<<前へ 1234次へ>>