岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ごみ処理
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市ごみ減量対策推進協議会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市ごみ減量対策推進協議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2025年1月23日

資料2 ごみ処理制度について (PDF 572.7KB) pdf

ごみ処理制度について 1 ごみ処理有料化に関する議論の経緯 年月 内容 平成 23年 11月 ○「ごみ減量・資源化指針 2011」を策定 …

2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

取り組みについて ごみ処理制度について 出席委員 五十里 彰会長、矢田 康博副会長、北島 良介委員、黒木 伸子委員、河野 美佐子委員、原 有匡委員…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

いて) (電気式生ごみ処理機について) ●ディスポーザーの価格と工事費、また、64件で上限2万円ということで、大体予算は100万円ぐらいか。 ・また、これ…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

られる。   【ごみ処理の経費について】 ●前回の協議会の際にも、市民には量より金額のほうが分かり易いのではないかという話があったが、改定前のごみ減量・資…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

ボールコンポストと生ごみ処理機のアンケート調査を行っているとのことだが、調査結果は公表しているか。 ⇒・今現在、公表していない。 ●実際の利用者から素晴らし…

2025年1月23日

次第 (PDF 91.8KB) pdf

ごみ処理制度について 資料 1 資料 2 2 その他 ・事務連絡 <…

2025年1月23日

資料1 令和6年度第1回協議会以降の取り組みについて (PDF 696.5KB) pdf

コンポストや電気式生ごみ処理機のアンケート調 査結果は、市民の意見等を公表することで、他の市民にその取 り組みが波及することが期待されるため、積極的に公表す…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

きたい。   【ごみ処理の有料化制度について】 ●36ページの9-2、表の13の下の方に、「ごみ処理有料化制度を導入した場合の削減見込みであり、現在、制度…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

いて) (電気式生ごみ処理機について) ●家庭用電気式生ごみ処理機について、補助制度の予算を増やしていただきたい。6月からスタートして、僅か2か月で予算に達…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

ていく。   【ごみ処理の有料化制度】 ●岐阜市はどうして有料化しないのか。 ⇒ごみの減量施策について、これまで取り組んできたこと、今後取り組もうとして…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

いて) ●電気式生ごみ処理機の補助制度を、来年度増額していただきたい。生ごみが出やすい家庭というのは、子育て世帯が多いと思う。今、電気式生ごみ処理機を何台か試…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

  【電気式生ごみ処理機】 ●電気式生ごみ処理機の補助制度の創設は、とても良いと思われる。 岐阜市で、今、補助として想定している商品、価格帯、容量とい…