岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 7件ヒット
  • キーワード
  • [解除]はり
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市ごみ減量対策推進協議会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市ごみ減量対策推進協議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

●生ごみ処理機は、やはりごみとして出すことになる。私たちはダンボールコンポストを推進しているが、継続性が低い。昨年私が提案したもので、ダンボールではなくて、もう…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

ていきたい。 ●やはり24時間受付できるというのが一つだと思う。通常はオペレーターが対応しているが、混雑する場合もあり、仕事勤め等で限られた時間で申し込みをす…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

に壊れてしまった。やはり使っていただくものをご自由にお渡ししたいが、一方、コロナ禍で衛生面であったり、機械類の不具合などをしっかりとチェックした上で、お渡しして…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

きるようになった。やはり、小さい段階から、地域や行政の方々に教えていただきながら、子どもたちが環境について学んでいけるということは大事だと思うため、今後も続けて…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

うのは、普通の家庭ではリスクがあり、もう少し助成金の枠を広げていただきたい。 ⇒・市民意見交換会の中で、主婦の方や、先般商工会議所の女性の会という経営者の方と…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

頂いている。 ●やはり義務教育は重要である。   【資源化の研究】 ●第4回協議会 資料1の作戦No.1-4、「実施に向けた具体的な取り組み」の「(4)…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

ていない方も多い。やはり、直接、耳で聞いた方が、理解しやすい方が多い。分別収集が始まった後も、公民館などで講座を継続してやって頂けると良いと思う。 ⇒出前講座…