岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 9件ヒット
  • キーワード
  • [解除]イクト
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市ごみ減量対策推進協議会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市ごみ減量対策推進協議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

市民の皆様に広がっていくとさらに良い結果に繋がると思うので、よろしくお願いしたい。   (飲食店の食べキリ協力について) ●最近は小盛対応してもらえる飲食…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

をさらにまた利用していくということは、ダンボールコンポストでは規模が小さく、できた堆肥を家庭菜園とかで使ってもらうくらいしかないが、事業者とタイアップして、大き…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

技術がどんどん進んでいくと、「排出されてしまうごみ」という言葉よりも、「資源化できるもの」というように、人々に伝えていく方が、資源化という言葉をしっかりわかって…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

をしっかり後押ししていくということである。今回頂いた意見は、地域で雑がみ回収の取り組みをやっており、それを広く周知すれば、他の地域でも取り組んでいただけるのでは…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

との結びつきを深めていくという作戦内容として、しっかり情報発信を行っていく。   【ごみ処理の有料化制度】 ●岐阜市はどうして有料化しないのか。 ⇒ごみ…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

阜市が有料化を進めていくということになれば、調査も必要になるかと思う。   【有料化制度導入について】 ●有料化については、かなり慎重に進めなければならな…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

度を創設し、推進していくということは、ダンボールコンポストは難しいと思っている人に、電気式生ごみ処理機を進められるのでありがたい。   【ディスポーザー】 …

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

といった手法に準じていくと思う。 ●令和7年度までという期限があり、ある程度有料化の制度設計を指針の中で提示することが必要ではないか。 ⇒令和7年度に10万…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

した上で、お渡ししていくというような体制が必要ではないかと思う。   【プラスチック製容器包装】 ●プラスチック製容器包装の分別収集が始まって、職場や家で…