岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ント
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市ごみ減量対策推進協議会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市ごみ減量対策推進協議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

ており、自治会のイベントも魅力がなくなっているように思われる。 ・ごみ出しでそこにメリットを作るのは難しいかもしれないが、せっかく効率良くシステムが組まれてい…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

において、自治会イベントで出るごみの分別があまりうまくいっていないため、夏祭りの時に分別を実践してみることになったことを昨年の協議会でお話ししたと思う。今年の8…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

多くなっても、パーセントでは減っているということができるのではないかと思う。 ・例えば、当社は資源を回収したキログラム当たりのCO2発生量の減少というのを、記…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

4「ごみの出ないイベント」の開催の呼びかけについて) ●自治会でイベントをやっており、どうしてもごみが出る。持ち帰りいただくのではなく、主催者の要望により、当…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

でいる動画配信やイベントなどを、もう少し詳しく市民が知る手立てがあると良い。 例えば、指針の資料を市HPに掲載するのであれば、エコアクションパートナー協定店の…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

パブリックコメント手続の実施について 出席委員伊藤彰近会長、矢田康博副会長、朝田 里美委員、小澤 晃委員、川上 新二委員、川畑 華代委員、神田 …

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

 ・パブリックコメントの結果について  ・「ごみ減量・資源化指針」答申案について 出席委員伊藤彰近会長、矢田康博副会長、朝田 里美委員、小澤 晃委員、…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

減量の1番のキーポイントだと思っているので、しっかり取り組んでいきたいと思う。   (個票1-1-2について) (情報発信について) ●ホームページやS…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

近くの自治会ではきちんとやっている。回収はできているので、良いと思うが、その背景は、お金になるからという地域の役員の方の意見なのか。 ⇒・おっしゃられる通り、…

2021年10月1日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年2月9日) html

について、改定のポイントを報告 審議事項(1)ごみ減量・資源化指針の改定について 令和3年度に予定している「ごみ減量・資源化指針」の改定作業を前に、令和元年…

2025年1月23日

資料1 令和6年度第1回協議会以降の取り組みについて (PDF 696.5KB) pdf

境・エコに関するイベント情報 や、災害時のごみ排出に関する情報などをお知 らせします。 ※ 外国語 5言語(英語、中国語(簡体字)、タガロ グ語、ポル…

2025年1月23日

資料2 ごみ処理制度について (PDF 572.7KB) pdf

10 年 掛洞プラント (2.2 万 t/年) 20 年 15 年 延命 S54- H11 R6 H25-26 R6 - R8 R9 東…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

ば、有名人などがイベントに参加すれば、色々なことができるのではないか。 ⇒5月30日にごみゼロ、11月にはクリーンシティぎふとして、地域での清掃活動を実施して…