岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 9件ヒット
  • キーワード
  • [解除]引き
  • カテゴリ
  • [解除]岐阜市ごみ減量対策推進協議会
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関) > 岐阜市ごみ減量対策推進協議会カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

を達成するためにも、引き続き指導を徹底して頂きたい。   (個票5-4について) (環境配慮製品について) ●環境配慮製品とは例えばどのようなものか。 …

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

たことも含めて、今後引き続き資源化ルートの確立を検討して頂ければと思う。 ●製品プラの調査を進めて頂くようお願いします。 (個票4-4について) (ワ…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

ていない状況である。引き続き調査をさせていただき、色々な制度、あるいは皆さんがやってみえる取り組みを紹介させていただきたい。   (個票4-4-3について)…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

ル協会に基いた業者に引き渡し、再生利用されている。 プラスチック製容器包装は、容器包装リサイクル協会の再生ルートを使い、再生プラスチックとして再生会社でプラス…

2021年11月8日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年9月30日) html

れきっていないため、引き続き、研究をしていく。   ●助成をするなど、資源化をしていく取り組みができないか。 ⇒現況では、市だけで資源化をするには、費用が…

2025年1月23日

資料1 令和6年度第1回協議会以降の取り組みについて (PDF 696.5KB) pdf

事業所への立入調査は引き続き継続的に実施し、指導を徹底し て頂きたい。 継続実施 (6)ごみ処理有料化制度の導入については、有料化の体系やごみ減 量…

2025年1月23日

資料2 ごみ処理制度について (PDF 572.7KB) pdf

源分別回収の奨励金を引き上げ(H26~:6 円/kg→8 円/kg) ・古紙回収用ボックスを設置(50 地区中 32 地区に 39 基設置) ・ごみ減量…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

が今後の課題である。引き続き、周知、啓発を、あらゆる手段を講じて行っていかなければならない。 ●プラスチック製容器包装の分別収集についてのパンフレットを、…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

収集が始まった後も、引き続き、地域の方々のご要請に応じて講座を開催し、プラスチック製容器包装の内容等についても、繰り返し、周知をしていきたい。   【食べキ…